見出し画像

ランダムチャレンジおぼえ書き(2)

開始前

本屋さん。今回も黄色本ルートで。
青の速度up本は高級だけ購入、黄色本が3冊しかないので魔力のバランスをみて全部買うことになりそう

1走目

電気うなぎくんを選択
ダッシュ時スーパー磁力はボナタイでの磁力獲得量が増えるので悪くなさそう。ロボ磁力の宝物が後半に来ると道がわからなくなって困るので回収できるのが助かる(クッキーランが上手い人には無縁の思考です)

2走目

黄色の磁力本を購入

ウインドアーチャーを選択
少し悩んだのはボナタイ時間の伸びる(=ダークムーンゼリーの獲得量が増える)ジャングル選手くらいかな。

3走目

黄色のコインゼリー本を購入

基本速度のあがる筋肉くんを選択
前走でとった巨大化時速度upもあるし結構走ってくれそう

4走目

黄色の星ゼリー本を購入。青の速度本を買う予定だったんだけど、速度が早くなりすぎる危険があるのでとりやめました。

嫌なデバフはついてるものの破壊ダッシュ生成をスルーするのはもったいないのでロックスターくんを選択

5走目

本の購入はなし

あんまり良い選択肢がこなかった。星ゼリーが生成できる陽気ちゃんは少し悩んだけど、このタイミングでは走行距離が心配なのでリロール。エンジェル。

6走目

祝福はポーションダッシュ。前回の反省を踏まえての選択

赤のコイン生成本を購入

ソーダくんとっても良かったのですけど、あと3回リロールがあるしなと思いギャンブル。プリンセスを選択。ポーションダッシュ獲得後なので悪く無い。
コインに決めうちしてたので星ゼリーバフが少し残念

苺チョコスティックイベント。黄色本ならハイハット一択。星ゼリーバフも喜んでいます

7走目

黄色の伝説磁力本を購入

スクショし忘れました。ダッシュ時間+の炎の精霊を選択

8走目

青の星ゼリー生成本と、赤のノーマル破壊スコア本を購入。黄色の古代本を獲得

少し悩んだのですがスキル中に破壊が出来る点とポーション生成を評価してサクラにしました。

9走目

わたあめちゃんを泣きながらスルーしました。もう少し前に来てくれてたら迷わず取っていたんですけども。チョコバーさんを選択

彼女はかなり良くて、ポーション生成、破壊、手動スキル発動で苦手な箇所を突破、などなんでもこなしてくれます。自分はダークムーンゼリーパーティーにあわせて発動させるのも意識してます

10走目

ソーダくんとるか悩んだんですがあと3回リロールあるしな〜と思い欲張ってリロールしました。スタフルさん。運が良いのか悪いのか。結果次第

にんじんを選びます

結果

10.7Bで2位。
全体的な引き自体は悪くなかっただけに2位は残念。BONUSスコアをもう少し評価して、サクラではなくクロウベリーの方が良かったかもしれないです

前半のスコアが低かったのも2位の原因かも。

にらたま鯖では↑のようなスコアやバフの一覧を!共有しています。このクッキー強いんだ!とかみんなこんなバフをとっているんだ!という参考になると噂です

いいなと思ったら応援しよう!