見出し画像

7日8日竹ワークショップ

「平和塔まつり」まであと1週間❗️
土日は、竹のワークショップでした😊
おまつりに使う、竹灯ろうや竹のプールなどを子どもたちや大人たちで作りました。

でも、久しぶりの夏日☀️
やっぱり、水遊びになっちゃいました。
最初は裸足で、水をペチャペチャしていたのが、どんどんエスカレートしていって、頭から水をかぶったり、全身で水の中へスライディング、水鉄砲も大活躍でした😆

そして、私がビックリしたのが、この暑い中にも関わらず🔥を燃やすのが大好きな❤️子たち。
ただただ、燃える木や枯れ草をずっーーと燃やしてる。
そうなんだねー。

笑ったり、叫んだり、泣いたり、それぞれ好きな遊びを思いっきり楽しんでくれて、大きなケガもなくて、本当に良かったです😊

ちゃんと仏さまにもあいさつをしてくれました🙏

大切な大切なみんなの子どもたち❣️
また一緒に遊ぼうねー。

あ❗️もちろん、真面目に竹灯ろうを作りに来てくれた方もいて、素晴らしい作品がまた増えました❗️
小学生の女の子も作品が出来ました😊

またまた「平和塔まつり」が楽しみですね🙏

火遊び大好き❤
汗をボタボタ流しながら、根気よく竹を切る
最初は、ブルーシートの土の洗浄を頼んだのに、この後ココは水遊び場に変化😅
竹プールを作るためのロープ締め方講座。
全身スライディング💦
子どもの「やってみる❗️」「やってみたい❗️」は私の大好物❣️
猫のミミは、そうめん好き❤️
初挑戦❣️
コツがつかめたら、今度は妹を指導😊
私はもう、小さい子たちと遊ぶのはつまらない😁
この2つとも、女の子の作品。
竹プール💦もれなく全員全身水浸し❣️
オリジナリティある竹灯ろうも❣️
早くおまつりで、夜ろうそくを灯したいですね。


いいなと思ったら応援しよう!