OMDSの新製品はPEN E-P7後継機ではないか?
一部ではOM-3オマージュのカメラが出るという話ですが、OMDSの2025年の「新年のご挨拶と2025年の展望」では
「(引用)そして、まもなく私たちは、みなさまの期待にお応えすべく、大自然の中での風景写真はもちろん、旅や身近な日常での写真も本格的に楽しんでいただく新しいカメラをラインナップに加えます。さらに、過酷なアウトドアフィールドで培ってきた防塵・防滴性能を備えた明るい小型の単焦点レンズなどもお届けしたいと思います。また、長らくお待たせしていましたレンズロードマップにある中望遠ズームレンズも年内の発売に向けて準備を進めていますので、是非ご期待ください。」
とあります。
これを素直に読めば、「旅や身近な日常での写真も本格的に楽しんでいただく新しいカメラをラインナップに加えます。」の部分がポイントではないでしょうか。要はOMDSブランドのPENシリーズのリリースを行うと思います。
個人的にはPEN-F後継機、つまりEVF内蔵のPEN型の新作が欲しいです。
PEN-F後継機、売れるためには二つの要件が必要でしょう。
1 カラープロファイルコントロール機能を初心者寄りにする。
カラープロファイルコントロールを使い切るユーザーはかなりのヘビーユーザーで商業的観点ではこれだけでは数が出ません。一方、従来のアートフィルターとカラープロファイルコントロールとがかけ離れ、その間が無いのが問題です。ここに位置すべきは富士のフィルムモードになるので、他社のフィルムシミュレーションソフトを買ってきても良いので、まず10種類程度の基点となるフィルムシュミレーションを用意し、そこからカラープロファイルで仕上げていくようにすべきと思います。オプション料金を払っても私はOKです。
2 mZD25/1.8の金属外装バージョンのリリース。
PENにあう単焦点となるとプレミアムレンズ群。基本となる換算50mmでメタル感のあるレンズを出して欲しいです。mZD17/1.8に遜色ない外観・質感が欲しいです。
EVF内蔵が無理ならば、あらためてEVFを装着できるようにして欲しいと思います。
数を追うなら、E-P7後継にカラバリなのかなあ。