見出し画像

Society 5.0とは何か?

 国の科学技術政策を見ていると、たびたび『Society 5.0』なる語を目にします。これはどのようなことを指すのでしょうか?この答えは第5期科学技術基本計画にありました。ここではSociety 5.0とは何か、ということを解説していきます。


1.はじめに

 Society 5.0は第5期科学技術基本計画(2016年公表)において登場したワードであり、新たな社会の姿を定義したものです。Society 5.0は他の国の政策にも取り入られいるため、その内容を理解しておくことで、国の政策の理解も容易になることが期待されます。
 簡単に言えば、情報通信技術(ICT)を基盤として、人々が豊かで質の高い生活を送れる社会のことを指します。

2.背景

 現代社会は、情報通信技術(ICT)の急速な発展により、様々な情報やモノが瞬時につながり、相互に影響を及ぼし合う新たな時代「大変革時代」を迎えています。 このような変化は、過去の延長線上からは予測できない新たな価値やサービスを生み出し、経済・社会に大きな変革をもたらしています。
特に、少子高齢化が進む日本では、人々が豊かで質の高い生活を送れる社会を実現することが喫緊の課題となっています。 そのため、第5期科学技術基本計画では、ICTを最大限に活用しサイバー空間と現実世界を融合させることで、Society 5.0と呼ばれる「超スマート社会」の実現を目指しています。

3.Society 5.0 (超スマート社会) とは何か?

 Society 5.0は、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く、第5期科学技術基本計画が提唱する新たな社会の姿です。 具体的には、「必要なもの・サービスを、必要な人に、必要な時に、必要なだけ提供し、社会の様々なニーズにきめ細かく対応でき、あらゆる人が質の高いサービスを受けられ、年齢、性別、地域、言語といった様々な違いを乗り越え、活き活きと快適に暮らすことのできる社会」と定義されています。

4.Society 5.0 で期待されること

 Society 5.0では、以下のような変化が期待されています。
 ●人々とロボット・AIとの共生による生活の質の向上
 ●ユーザーの多様なニーズに応えるカスタマイズされたサービスの提供
 ●潜在的なニーズを先取りした人の活動を支援するサービスの提供
 ●地域や年齢などによるサービス格差の解消
 ●誰もがサービス提供者になれる環境の整備
 ●エネルギー、交通、製造、サービスなど、幅広い産業構造の変革
 ●人々の働き方やライフスタイルの変革

5.Society 5.0 の実現に向けた取り組み

 Society 5.0の実現には、超スマート社会サービスプラットフォームの構築が重要となります。 これは、IoTを活用した共通基盤であり、様々なサービスに活用できることを目指しています。 具体的には、以下のような取り組みが行われています。
 ●複数システム間のデータ利活用を促進するインターフェースやデータフォーマット等の標準化
 ●全システムに共通するセキュリティ技術の高度化及び社会実装の推進
 ●リスクマネジメントを適切に行う機能の構築
 ●三次元地図・測位データや気象データといった共通基盤システムからの情報の活用
 ●システムの大規模化や複雑化に対応するための情報通信基盤技術の開発強化
 ●経済・社会に対するインパクトや社会コストを明らかにする社会計測機能の強化
 ●個人情報保護、製造者及びサービス提供者の責任等に係る課題への対応
 ●社会実装に向けた文理融合による倫理的・法制度的・社会的取り組みの強化
 ●新しいサービスの提供や事業を可能とする規制緩和・制度改革等の検討
 ●適切な規制や制度作りに資する科学の推進

6.Society 5.0 がもたらす影響

 Society 5.0は、経済成長や健康長寿社会の形成、さらには社会変革をもたらす可能性を秘めていると言えるでしょう。また、これまで科学技術の成果が十分に普及していなかった分野や領域においても、その浸透を促し、ビジネス力の強化やサービスの質の向上につながることが期待されます。
 しかし、同時に、新たな倫理的・法制度的・社会的課題への対応も必要となるでしょう。技術の進歩が社会にどのような影響をもたらすのか、人間と社会の在り方について、人文社会科学と自然科学の連携による深い洞察が必要とされています。

7.おわりに

 以上の内容は次の内容を参考にまとめたものです。皆様のお役に立てれば幸いです。

出典:内閣府 第5期科学技術基本計画
https://www8.cao.go.jp/cstp/kihonkeikaku/index5.html

いいなと思ったら応援しよう!