![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98541132/rectangle_large_type_2_1f500465a2741ccf5cba1a685c89c673.png?width=1200)
【アムジェン】米バイオ製薬大手の理論株価は?(2022年12月期)
こんにちは。りろんかぶおです。
私は31歳でFIREを達成し、
noteでは「サラリーマンでも若くしてFIREするための具体的な方法を発信」しています。
私がFIREしようと思った理由や、
経緯については以下でまとめています。
また、「最速でFIREしたい方限定!若くして最速でFIREするためのノウハウを大公開!完全攻略ロードマップのテンプレ付き!」もあわせてご覧ください。
返品保証もあるので気軽に覗いてみてください♪
では、ここから本題です。
今回は米バイオ大手アムジェンの競争優位性及び理論株価の分析です。
<りろんかぶおコメント>
りろんかぶおの競争優位性評価(5段階評価)⇒★★★★☆
1. 企業概要
・アムジェンは、バイオ医薬品の草分け的な企業。腎臓病治療薬やがん支持療法薬を専門的に開発してきた歴史を持つ。ビジネスは医薬品販売に特化しており非常にシンプル。
2. 業界展望
・製薬業界は、今後世界的な高齢化が進むことによって、今後大きな成長が見込まれ、非常に魅力的な業界。
3. 個別企業競争力
・製薬会社の競争優位を与えている最大の要因は特許。特許があるからこその超高収益なのです。一方、特許には期限があるので、現時点で特許があることが超長期で見た場合の競争力とはなりません。
・特にアムジェンのような純粋な製薬会社では、一部の大型医薬品に売上高の多くを依存(アムジェンでは売上上位8種の医薬品で全売上高の7割を稼ぐ)し、特許切れは業績を大きく左右します。よって、ニーズのある医薬品を生み出し続ける研究部門の強さが競争力の源泉となります。
・大きな製薬会社では、より多くの研究開発費をかけることができ、かつ多額の報酬を払うことで優秀な研究者を雇うことができ、医師とのネットワーク、大量のデータなどから効率的な研究開発をすることができます。
・よってアムジェンのような世界的製薬会社は今後も、優れた医薬品を作り出していくことが予想されますが、競合他社と比較したときに、特別な競争優位性というのは発揮しづらい業種ではないかと思われます。
<理論株価>
410ドル(2022年12月末時点)
※1 直近3年間のフリーキャッシュフローの平均が今後半永久的に2%(米国の平均インフレ率)ずつ成長していくと仮定し、Discounted Cash Flow(DCF)法で計算。
※2 DCF法の概要はこちらご参照。
NYダウ銘柄理論株価一覧はこちらご参照ください!
<セグメント毎ビジネスモデル>
1. 医薬品
主要医薬品は以下。
Enbrel:抗体医薬の関節リウマチ薬
Prolia:骨粗鬆症
Neulasta:持続型G-CSF
2. その他
・アムジェンがライセンスを持つ医薬品がライセンシーによって販売されたときにアムジェンが受け取るロイヤルティー
・自社の特許技術、R&Dサービス、製造サービスなどをパートナー企業に提供することで得られる収入
<決算情報>
・売上は26,323百万ドルと前年対比1.3%増加、売上トップのEnbrelでは減収だったものの、Prolia、Nplate、EVENITYなどが大幅に増収したことが主因。一方、競争激化で単価は下落しており、これは2023年も続く見通し。ドル高もマイナスのインパクト。コロナの影響はなくなりつつあるものの、メディケイド(低所得者向け医療保険制度)加入者の増加や、医療保険未加入者の増加によって、製薬会社にとってはネガティブなインパクトのある傾向が出てきていることは懸念。
・純利益は6,552百万ドルで前年対比11%増加、医薬品の製造コスト減による原価率の改善、売上対比の研究開発コストが減少したことが主因。
<補足>
1.売上トップ5の特許満了時期(トップ5の薬品で総売上の50%を稼ぐ)
Enbrel(2022年売上:4,117百万ドル):米国:2029年
Prolia(3,628百万ドル):米国:2025年、EU:2022年
Otezla(2,288百万ドル) :米国:2034年、EU:2023年
XGEVA(2,014百万ドル) :米国:2025年、EU:2022年
Aranesp(1,421百万ドル) :米国:2024年
総売上(26,323百万ドル)
2.パイプライン(開発段階の薬品)
Phase 1: 21種
Phase 2:11種
Phase 3:23種
各フェーズの説明
Phase 1(1~2年):ごく少人数の健康な方を対象に少量と投与を行なって作用と安全性を確認。
Phase 2(1~2年):少数の患者さんを対象に安全性の確認と、適切な容量設定を行うための試験。
Phase 3(2~3年):多数の患者を対象に有効性、安全性の確認。
<財務情報>
![](https://assets.st-note.com/img/1676944341049-HjmTF8fG0O.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944340938-BTxB06EJf0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944340689-aovg6pIyKr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944340835-yAdiqU8jl7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944341114-oPaSEnQmKa.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944341289-vHrzX9ENKW.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944341455-I9i2EAbnSW.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944341554-HTJn32Buj7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944341598-ElwzKlE6ui.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676944341690-adgnPM2U8P.png)
「最速でFIREしたい方限定!若くして最速でFIREするためのノウハウを大公開!完全攻略ロードマップのテンプレ付き!」については以下でまとめていますので是非こちらもご覧ください。
返品保証もあるので気軽に覗いてみてください♪
りろんかぶお
いいなと思ったら応援しよう!
![りろんかぶお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69663886/profile_e49404f7d1ff4b039d1f7195e225615b.png?width=600&crop=1:1,smart)