![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82427763/rectangle_large_type_2_5bc181a2f939081c0f546bb9d612c4b4.png?width=1200)
参院選結果の感想。
こんにちは。りろんかぶおです。
私は31歳でFIREを達成し、noteでは「サラリーマンでも若くしてFIREするための具体的な方法を発信」しています。
私がFIREしようと思った理由や、経緯については以下でまとめています。
また、無料メルマガ『最速でFIREするための基礎講座』をオープンしました!
完全初心者でも最速で資産を築いて
経済的に自立するためのハウツーを無料で学べます。
月30万円の不労所得を作りたい方に
役立つコラムを配信中。
不要と思ったらワンクリックで即解約できる
安心安全の無料講座です!
では、ここから本題です。
今回は参院選の結果を受けて思うところをつらつらと。
![](https://assets.st-note.com/img/1657501305487-rpQMBLAH9j.png?width=1200)
ポイントは以下かなと。
与党(自民・公明)は過半数を維持
改憲勢力(自民・公明・維新・国民)で3分の2を獲得
参政党が国政政党に
NHK党ガーシーが国会議員に
以下にコメントをつらつら。
1.自民党の圧勝
蓋を開ければ自民党の圧勝。
「安倍さん暗殺もあり同情票も」とモーサテでいわれていたけど、同情票って何?と思う。
安倍さんが暗殺された
安倍さんがかわいそう
だから安倍さんが所属していた自民党に投票しよう
このロジックはほんとにイミフ。
「安倍さんがかわいそうだから、自分の政治思想が変わる」
ということはないと思う。
まあ、そこらへんがよくわからない何となくで投票しているアホな国民が日本にはたくさんいるということ。
自民党で唯一期待したいのは骨太の方針に明記されていた「多様な働き方推進」。
ジョブ型の雇⽤形態、裁量労働制、副業・兼業等が普及すれば、サラリーマンのやる気が刺激されて、少しは経済にプラスになると思う。
2.維新が躍進
維新は、前回の衆院選でもそうだったけど、最近ほんとに強い。
公約見ても現実的。
文通費の整備等、身を切る改革は頑張ってほしい。
解雇規制緩和、積立年金への転換など、日本にとても重要なポイントを掲げている数少ない政党なので、こちらもしっかりと成し遂げてほしい。
唯一気になるのは資産課税。
例えば貯金に課税ならわかるけど、保有株式とかのストックに対しても課税とかはやめてほしい。
あと、松井代表が辞任を発表しましたね。これは元々言ってたからサプライズではないけど。松井さんには、今後は裏方として頑張ってほしい。
3.ガーシーと参政党
ガーシー当選は衝撃ですよね。
さすがはNHK党。
ガーシーが当選するということは、国民の中で政治への不信感が募っている証拠だと思う。
都合の悪いことが何か隠されているんではないか、既得権益にしがみつく政治家が国民を搾取しているのではないか、
そんな感情が国民の中にふつふつと沸き起こっているのだと思う。
せっかく当選したので、政治家にとっての不都合な真実を暴いてほしい。
例えば財務省の闇とかね。
今回、急に知名度の上がった参政党も見事に国政政党に。
これで今後の選挙では、党首討論などメディアにもかなり出るようになるので更に知名度が上がると思う。
私も公約読みました。
まともなこと言っている政党だとは思ったけど、ここまで注目されるほどのエッジはないかなという感想。
かなり「教育」に関して強い主張があるので、その点は頑張ってほしい。
無料メルマガ『最速でFIREするための基礎講座』については
以下から無料登録できます。
以上
りろんかぶお
Twitter:https://twitter.com/FIRE_your_life
ブログ:http://buffettbu.blog.fc2.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![りろんかぶお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69663886/profile_e49404f7d1ff4b039d1f7195e225615b.png?width=600&crop=1:1,smart)