音声入力
今日は自分がいつもやっている、ちょっとした時短方法で文章を書き上げる方法をお伝えたいと思います。
多分、既に行っている方はいると思いますが、このやり方知った時はとても爽快な気分になりました。
実は、長文を書いている時にはほとんど音声入力でやっています。
毎日パソコンに向かって打ち始めるのが、だいたい23時ぐらいなので疲れていてうまくタイピングできません。
元々タイピング自体がそれほど得意なほうではなくて、打っては間違えたりの繰り返しです。
時間がどんどん過ぎていってしまって、書きたいこともうまく書けないこともあります。
しかし数年前に、 Google の音声入力をうまく活用することによって、かなりの時短を達成することができました。
別にやってることは大したことないです
とにかく音声入力してる最中には、文末をしっかりと大きな声で吐き出し、ひたすら話していくという感じです。
そして最後に編集をするとかなりの短い時間で長文が作成することができます。
あと自分はスマホを Android 使ってるので、スマホのGoogle ドキュメントを開き、とにかく車は中ではひたすら喋りまくります。
そしてGoogle ドキュメントに音声入力してパソコンと同期させておきます。
そして空いた時間にパソコンの Google ドキュメント開いて一気に編集をするという形です。
文字数は1000文字から2000文字はあっという間に出来上がってしまいます。
自分の主張したいことは装飾のすることによって、案外いい文章ができ上がります。
夜中に疲れていてタイピングが億劫な時には、音声入力に案外助けられています。