![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83391340/rectangle_large_type_2_63c715ac44928b9e59531d091ecf31c6.png?width=1200)
ネット販売で大切なのは、リアルビジネスで培われた勘と数値管理
いきなり
「お! それは気になる」
と思ってくれた方はきっと既に販売する商品をお持ちの方なのではないでしょうか。
コロナがまだまだ終わらず、以前のような売り上げが確保できない事業主さんが多くいらっしゃる事はよくわかっています。
私もそのうちの一人なので。
でも、ネット販売したら売上が回復するのでは、、。
そんな期待を膨らませている事業者さんも多くいるのではないでしょうか
私の知り合いが「ミラサポ」のコンサルとして
各地で活躍していますが、
特にECサイトの利用とかの講義はいつも満席だそうです。
きっとそこに活路を見出したくて
聞きに来る人が大半なのではないでしょうか。
でも、実際にはそう簡単にはいきません。
そんな簡単なものではありません。
サイトを作って売る準備をすることは、
時間や資金があれば誰でもできます。
でもそれを使って継続的に売り続けたり、
売れる動線を繋ぎ合わせる事は簡単にはできません。
サイト作成は人に頼むこともできますが、
できたら自分で初めた方がいいでしょう。
それはネットを使い始めると、いままでリアルビジネスで培ってきた
勘が非常に相性がよく働くからです。
ネット販売を始める流れ
まず簡単に、
ネット販売の流れとどんな販売動線をひけるのか、
私が行ってきた事を簡単に話していきます。
販売サイトを作る
これに関しては、今の段階ではなんでもいいでしょう。
僕はBASEを使っていますが、既存のものでも新しく作る無料のものでもなんでもいいです。
今の段階ではネットで商品を売る体験をする方がとっても大事なので。
【決済ができるものでしたらなんでもいいでしょう】販売サイトで販売する商品をまずは絞る
始めはあまり販売商品を広げないで、なるべく絞っていくといいです。
売り方の経験を積む段階なので、まずは練習程度で行う。まずは、ネットで販売開始してみる
この時点ではまず売れてこないでしょう。
※でも業者さんにサイトを作ってもらうと大体このあたりで打ち止めです。
これからやるべきことが非常に大事
まずはやるべき事は今の販売サイトをもっと露出させる必要があります。
その露出方法は、
サイト自体の検索順位をあげるという方法
サイト自体のURLを拡散させる方法などがあります。
検索順位を上げるやり方というもの、SEO対策をする必要がありますが
もちろんその際にはキーワード選定して選んだキーワードで上位を取りに行きます。
必要なキーワードもじっくり記事に入れ込んでいく。
使っているECサイトにもいろいろ上位表示させるやり方があります。
内部SEOやら外部SEO対策したりなど。
また、外部で独自ドメインを取得して
それ自体を繋ぎ合わせることも必要です。
その商品を欲しくなるようなセールスレターも必要だったりします。
書けば書くほどいくらでも出てきますが、
できる事は全て行った方がいいです。
だって日本中からのニーズを吸いあげるのですから、
どこから引き合いが来るかわかりません。
だから、できる事は全てやる
そうする事で段々認知が上がってきます。
そうしたら、
その流れから太めの動線を確固たるものにすると段々青天井がみえてきます。
でも、これってその人、その商品によって対策が全く異なってくるのです。
自分がやってつくづく実感しました。
相談するだけで色々みえてきたのは、
長年培ってきたリアルビジネスの勘が働いたからです。
だから、わかる人にとにかく相談してみる事が一番です
「そうなんだ~」
それだけでもOK!
そしたら自分でネット検索しまくって、
調べれば調べるほど、自分にできる道が見えてきます。
是非、そういう心構えでネット販売に取り組んでいただきたいです。
お知らせ↓↓↓↓
ネットとリアルビジネス(飲食店専門)の掛け合わせについての
【無料相談】先着3名様
※飲食店専門ですが、個人事業主の方も大歓迎です。
ご相談はこちらまで。
↓↓↓↓
yasuhiro.watanabe1@gmail.com
リアルビジネスでは数年前よりネット販売も行っています。
是非覗いてみてください。
あなたの生活に密着している商品作りを心掛けています