自分だけのカスタマイズGPTを作れば、仕事効率がかなり上がる
今日は「ChatGPTでカスタマイズGPTを作る」ことについてです。
最近アップデートしたChatGPT4oって本当にすごい!
特に、自分専用のカスタマイズGPTを作れるから、これで仕事の効率がかなりあがります。
カスタマイズGPTとは
カスタマイズGPTっていうのは、ChatGPTを自分のニーズに合わせて特化させたGPTです。
例えば、今回私は「メルマガ作成GPT」を試しに作ってみました。これは私がメルマガを作るときにかなり活躍するGPTです。
自分の分身を作るイメージ
カスタマイズGPTの魅力は、自分の独自資料や参考文献を学習させることで、まるで自分の分身みたいなAIを作れる感じ
こんな感じでやってみました。
データ収集: まず、自分が今まで書いたメルマガや参考にしている資料を集めます。
データ整理: 集めたデータを整理して、GPTが学びやすい形に整えます。
モデルのカスタマイズ: 整理したデータを使って、ChatGPTに追加学習をさせて、特定のタスクに特化したモデルを作ります。
カスタマイズGPTの使い方
こうして作ったカスタマイズGPTは、本当にいろんな場面で役立ちます。
例えば、メルマガを作るときに、過去のデータを基にした文章の提案や、参考資料からコンテンツを生成してくれるので、作業時間がめちゃくちゃ短縮されました。
他にも、カスタマイズGPTはこんな感じでも使える。
記事の作成
顧客対応の自動化
資料の作成
もちろん、これは100%完ぺきではないので、自分でファクトチェックしないといけませんが、、、。
でも、Webpilot GPTというすごいのもあるので、ファクト関係もかなり信憑性が高くなってきているようですね~
継続的なデータ提供がカギ
カスタマイズGPTをフル活用するためには、データの継続的な提供とカスタマイズが重要
新しいデータを追加することで、カスタマイズGPTはどんどん賢くなり、より良い提案をしてくれるようになります。
私も定期的に新しいメルマガや資料を追加して、常に最新情報を反映させるようにします。
まとめ
自分だけのカスタマイズGPTを作ることで、仕事の効率がグーンとアップします。メルマガ作成だけでなく、いろんなビジネスシーンで使えるので本当にいいです。
もちろんすべて鵜呑みにすることはないでしょうが、指針になることは間違いないかな
これから、リアルビジネス(←実は本業は寿司職人)ネットビジネス、webマーケティング、AIを上手く運用していきます。
※これからの仕事はChatGPTSを活用する
ビジネス展開が爆上がりする予兆がひしひしと感じます。