おかやま協働のまちづくり賞に応募しました!
みなさんこんにちは🌞
第6回おかやま協働のまちづくり賞の方で、タブララサの取り組みの一つである、エコをスマートに、エコスマプロジェクトを応募しました!
今回のまちづくり賞のテーマは、『「ごみ」を減らし、「資源」で生かす』です!「ごみ」を「資源」と捉え、地域の循環を考えます。♻️🚮
タブララサのエコスマートの取り組みは、リユース食器の活用やゴミステーションの効果的な運用をしています。🚯🤍楽しいイベントを、ごみだらけで終わらせるよりも、ごみがほとんどでないイベントの方が素敵でカッコイイですよね:)プラスチックカップや紙コップを使って、ゴミを増やすよりも、何回でも使える容器を使うことで、ごみが少なくなります!意識的に、ゴミを無くそうと思って、イベントに参加する方は少ないと思います、、。イベントを主催する側が、リユース食器の使用機会を提供するだけで、イベントに参加する側も、イベントを楽しみながらも、簡単に地球に優しくなることができ、一石二鳥ですね🥤🧡🌏
この取り組みは、SDGsのゴールの12にもあるように「つくる責任、つかう責任」にも相当すると思います!最近では、SDGsという言葉をよく耳にしますよね。こういうSDGsやエコという言葉を、ただの、“流行り”にするのではなく、“当たり前”にしたいですね😌🌱毎日一人一人がエコという意識を持つのは、簡単じゃないですが、無意識にエコな行動をスマートに行える環境に岡山がなっていけばなぁと思っています🍑💚🌏
ご興味があれば、リンク先の投票ページに行ってみて他の団体さんの取り組みも見てみてください❕そして、ぜひぜひ、9月30日までやってるので、タブララサに投票していってください🗳🌟
http://www.okayama-tbox.jp/kyoudou/pages/26609#%23
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人タブララサ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51190659/profile_cfb4e01d6b2e98b8e8fa8a1fae2cf460.jpg?width=600&crop=1:1,smart)