見出し画像

【NPOkayama.Web】号外

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/4/6━━━
┃【NPOkayama.Web】号外  発信:特定非営利活動法人岡山NPOセンター
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
 \G7倉敷労働雇用大臣会合 冠事業登録事業/ 
  SDGsネットワークおかやま第26回定例会・特別編
  G7倉敷労働雇用大臣会合開催連動企画「勝手に前夜祭」
  ~「働く」に関する課題をもっと知ろう・考えよう~
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

岡山NPOセンターが事務局を務めるSDGsネットワークおかやまでは、
隔月でSDGsについて真摯に向き合う定例会を開催しています。
今回は特別編として、4月22日・23日に倉敷で開催される「G7倉敷労働雇用大臣会合」を前に、SDG8など「働く」に関わる具体的な取組を共有し、問題提起、ディスカッションを行います。

◆詳細・申込
 https://sdgs-okayama.jp/883/

◆日時
 2023年4月21日(金)19:00~21:00

◆会場
 みはらし会議室(北長瀬未来ふれあい公園・管理棟2階、JR北長瀬駅から徒歩8分)
 又は、倉敷商工会議所1階カフェ(倉敷市白楽町249-5)
  ※参加会場を申込時に選択してください。

◆内容
 ・G7に関する市民の動き G7市民社会コアリション共同代表 松原裕樹
 ・G7労働大臣会合について
 ・働くに関わる目標に関する具体的取組、問題提起、全体ディスカッション

◆話題提供:
・ひきこもり支援
 NPO法人吉備たくみ会 代表 内田和雄さん
・ひとり親支援
 一般社団法人岡山市ひとり親家庭福祉会 会長 景山敦子さん
・自立援助やシェルターの子ども支援
 認定NPO法人子どもシェルターモモ 事務局長 西井葉子さん
・病気の子どもの学習支援とその親の観点から
 認定NPO法人ポケットサポート 代表理事 三好祐也さん
・途上国の女性の支援
 認定NPO法人AMDA社会開発機構 海外事業運営本部 山上正道さん

◆交流会「勝手にレセプション」:
 閉会後、21:00~23:00まで交流会「勝手にレセプション」を開催します。
 会場:ブランチ岡山北長瀬内(みはらし会議室より徒歩数分)
 会費:3,000円程度

◆参加費:無料

◆SDGs折り鶴プロジェクトも実施します!
 G7市民社会コアリション×SDGs市民社会ネットワーク地域ユニット共同企画
 ~あなたのまちから広島へ届けよう~ SDGs折り鶴プロジェクト
 詳細:https://sdgs-japan.hp.peraichi.com/chiiki
 広島でのG7サミット開催に向けて、「SDGs」「誰一人取り残さない」「平和」などの想いを込めて、本イベント参加者のみなさんで折り鶴をつくり、広島に送りましょう!

高校生による政策提言を応援しています!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  \あと7日!/
 トイレットペーパーと同じように生理用品を。
 岡山の高校生が「生理革命」を起こします!
 クラウドファンディングに挑戦中。
 ~岡山県内の公立高校(63校)の女子トイレの個室に、
            生理用ナプキンを設置したい!~
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

SDGsネットワークおかやまが応援している「生理革命委員会」の取組。
生理に関する衛生的な手段や教育が行き届いていない状態(=生理の貧困)について、みんなが自分事として考えられるようになることを目指して活動しています。

・生理に関する教育機会は、なぜ男女で異なることが多いの?
・生理について「言えない」空気は誰がつくっているの?
・一体いつまで、お腹が痛くても黙って堪えなくてはいけないの?
ささやかな疑問は挙げたらきりがありません。

クラウドファンディング「岡山県内の公立高校の個室トイレにトイレットペーパーと同じようにナプキンを設置してほしい!」は、こんな社会のあり方を変えるていくための具体的な第一歩となるプロジェクトです。
岡山の高校の景色から、「当たり前」を変えていきましょう!

◆ご支援はこちらから!(プロジェクト詳細をご覧いただけます。)
 https://readyfor.jp/projects/physiological_revolution

◆クラウドファンディング締切
 4月13日(木)午後11:00まで、残り7日!

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  2023年度(第13回)中間支援組織 役職員向け合同研修
  現場最前線で中間支援組織として働き・経営してきた講師が教える
  中間支援組織人材学校「春の合宿研修」
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

中国5県中間支援組織連絡協議会(事務局:岡山NPOセンター)が毎年開催する研修を、今年も2日にわたり開催いたします。13年間の人材育成実践の蓄積から必要な資質と技能の仮説を立てて構築した「中間支援組織人材学校・春の合宿研修」。
「中間支援組織でプロとして働きたい」「成長しながら働き続けたい」方のご参加をお待ちしております!

◆詳細・申込(プログラムや講師等をご覧いただけます)
 https://training2023intermediary.peatix.com/view

◆日程
 2023年4月21日(金)~22日(土)  申込締切:4月18日(火)17:00まで

◆会場
 みはらし会議室(北長瀬未来ふれあい公園・管理棟2階、JR北長瀬駅より徒歩8分)
 https://oka-kitanagase.hashtags.biz/

◆コースと参加費
○Aコース(中間支援組織スタッフ:支援施設や組織で働く新人職員、中堅職員向け)
 全5コマ 10,000円(1コマ参加:各3,000円)※全コマ受講で受講証書を発行!
1.支援力基礎研修(1)
2.支援力基礎研修(2)
3.支援現場の先輩から学ぶ「企画・運営・相談・広報」
4.データを使いこなすために「白書づくり」基礎
5.地域組織やNPO等のプロジェクト支援をどう進めるか

○Bコース(中間支援組織マネージャー・経営者:組織の管理職や理事、代表者向け)
 全7コマ 20,000円(1コマ参加:各4,000円)※全コマ受講で受講証書を発行!
1.リーダーの覚悟(維持と承継)
2.事業の戦略と設計
3.リーダーの人脈と立ち位置形成
4.多様な職員が活躍できる
5.協働推進の手法と考え
6.災害時の中間支援の役割
7.見通しと組み立ての思考

次回は2023年4月20日ごろ発行予定です。