見出し画像

大学院生生活スタート!

こんにちは!
橋本です。

今月から大学院生としての生活がスタートしました。

授業登録など今は全てウェブ上で行うのですね。
当たり前ですけど。
登録方法に戸惑い、、先ほどようやく授業登録をしました。

わざとなのかと思えるぐらい、
大学のシステムが乱立していて非常に混乱しています。。

さて、先週の土曜日には最初のゼミ(指導教員の論文指導)が開始!
新入生が私含め8名揃いました。

私の所属しているサステイナビリティ学研究は新入生が12名なので、その内8名とはかなり多いです。

ゼミの同期は、68歳の元総務省の方
現役の防衛省海上自衛官
24歳の中国人留学生などなど
かなりの多彩な顔ぶれ。

ゼミ後は同期のJETRO職員の方(かなり年上ですが)と飲みに行き情報交換。

大学院に行かなければ絶対に出会えなかった人脈ができ、これだけで入学した価値があると思います。

そこでフト気がつきました。
大学生の時から今までまともに論文を書いたことがない!!
卒論もかなりの適当具合でしたし。。

と言うことで、本日は以下の本を購入

・論文の書き方
・学術論文の技法
・新版 論文の教室 レポートから卒論まで
・大人のための国語ゼミ

まずは論文とそのための研究とは、と言うところから学んでいきます。

明日はサステイナブル経営論の講義です。
授業が楽しみなんて新鮮だー♪

NPO法人HERO
橋本

いいなと思ったら応援しよう!