![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88642973/rectangle_large_type_2_1ed8b14b4c3427bcb93a447fb21f80f1.png?width=1200)
タケモトピアノCM伝説とは?
「これからパパになる人のための相談室」では知らない方が多かったのですが、この記事を読んでくださっている皆さんはいかがですか?
タケモトピアノ伝説ってなに?
さて、タケモトピアノのCMは、財津一郎さんが、「ピアノ売ってちょーだい」と言い、キラキラしたタイツのお姉さんが「もっともーっとタケモット」と言いながらピアノの鍵盤の上で踊っているものです。
このCM自体は、全国区で流れているそうです。
このCMが流れると、赤ちゃんが泣き止むという噂がありました。
関西エリアの番組でこのCMの効果を検証すると赤ちゃんが泣き止んだ!という結果になったのです。
泣きやむ理由として、歌を歌っている財津一郎さんの声が400Hzで、赤ちゃんにとって心地のいい声である事。
音のランダムさと曲の途中で変わるリズムが、赤ちゃんの興味をひき、泣き止むという日本音響研究所の見解も出ていました。
調べて見るとなんと!!このCM曲はAmazonでも販売されていました!
ご興味のある方は赤ちゃんと聞いてみてください。
赤ちゃんが泣く理由には発達と赤ちゃんなりの理由があります。
基本はおむつの汚れ、空腹、暑い寒いなどを確認した上で利用してみてくださいね。
パパミッションは
★赤ちゃんが好む音楽をストックしよう!
毎日頑張って赤ちゃんをあやしても、時には保育者(パパママ)さんが疲れてしまうこともありますよね。
歌ったり声をかけたり保育者さんひとりで頑張り続けて疲れて果ててしまうよりは、たまには機械の力も借りてみましょう。
困ったなぁというの時のために、赤ちゃんが好きな音楽などをストックしておくと、ちょっと一息つけますよ。
赤ちゃんと過ごすということは、24時間赤ちゃんに注意を向け緊張をしている状態です。
誰でも疲れを感じることがあります。
疲れを溜め続けないようするには、赤ちゃんのお世話をする人同士のコミュニケーションが大切ですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。