![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85578198/rectangle_large_type_2_e010bc2bc76df9c0ef3dda35664caf6b.png?width=1200)
塀の中と外を繋ぐことば―NPO法人マザーハウス会報「たより」2022年7月号Pick Up
NPO法人マザーハウスは、受刑者・出所者の社会復帰支援をする団体です。私たちは会報誌「たより」を毎月発行しています。
塀の中の受刑者から寄せられた手紙(便り)や絵、社会にいる私たちから送りたいメッセージなど、さまざまな内容が掲載されています。今回は2022年7月号の内容をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1660172468497-2zs4SxBlTh.png)
元受刑者による特別講義 学生たちが感じたこと
マザーハウス代表の五十嵐が専修大学法学部で昨年12月に行った「法社会学Ⅱ」での特別講義に、学生さんたちが感想を寄せてくださいました。その一部をご紹介します。
一人で社会復帰をすることは難しいことを知りました。出所した方の社会の生きづらさを取り除けるよう、居場所作りが必要だと考えます。出所者の未来や再犯防止のためにも、社会が支えるべきものだとわかりました。
相手の心を開く方法はあるかという質問に対し、どんな人間でも相手を信じるというのが印象的であった。過去はどうにしろ今を見ているという事が分かった。
加害者が更生するための社会の受け入れ態勢も重要なんだなと感じました。「受刑者は孤独」と五十嵐さんは何度もおっしゃっていましたが、安全な社会をつくるためには私たちのような社会に暮らす人々が偏見や差別を持たずに元犯罪者の方達と接する体制を整えていくことが大事だと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660172627042-tgaK0nJ5En.png)
「塀の中のたより」~受刑者からの手紙~
受刑者から私たちのもとに届いた手紙のうち一部を抜粋してご紹介します。なお本人の許諾を得て掲載しています。
こんな脆弱で愚かな私が、マザーハウスに出会い少しずつですが、確実に変われました。深くは記しませんが、マザーハウスを通じて全国に家族がいる、そう思うことで頑張れたのです。家族といっても、血が繋がっているわけではありません。でも、例え血の繋がりのない疑似家族であったとしても、私にとってはかけがえのないものです。そんな家族に恥ずかしい姿を見せたくない、見られたくない一心で、ここまで務めてこられたと思います。
受刑生活の中で、人に相談するということもありですね。私もそうやって、何度も助けられました。同囚も、今は罪を償い自分を変えようとしている一人の人間なのですから、言葉を交わし、ともに問題解決に取り組む中で、その人との出会いが素晴らしいものになることもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1660172732189-KHXLa6Tjhx.png)
新コーナー「刑務所アート展情報」
風間理事が企画・運営に携わっている「刑務所アート展」に関する情報発信を始めました。
もしかすると、受刑者の作品ということで、社会の厳しい目もあるかもしれません。それでも、私は刑務所の中にいる皆さんのことを、社会に知ってもらう、気づいてもらうきっかけとなるよう、準備をしていきたいと思っています。
刑務所アート展の詳細は以下の記事をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1660172827118-0VI1RUy3t1.png)
編集後記
「たより」を読むことで、社会にいる私たちの考えや意見と、刑務所の中にいる受刑者の声の両方を見ることができます。それに対して自分はどう感じるのか、身近な人だったらどう感じるのかを考えていくことのなかに、私たちの目指す社会のヒントがあるように感じています。
noteでも繰り返し発信していますが、受刑者・出所者を取り巻く環境や制度について知ってもらうことで、受刑者・出所者の社会とのつながりを作っていけたらと願っています。そのことこそが再犯・累犯を防ぐと私たちは考えています。
もしよろしければ、こちらの記事もあわせてお読みください。
執筆:黒木萌
マザーハウスの活動へのご支援のお願い
NPO法人マザーハウスでは、受刑者・出所者の回復と社会復帰(就労や生活支援)のためのさまざまな事業を行っています。活動を支えてくださる方からのご寄付・ご支援をお願いしております。
このnoteやマザーハウスのウェブサイトをご覧いただき、活動にご共感いただけた方は、ご無理のない範囲で、ぜひご寄付・ご支援をいただければ幸いです。
ご支援の方法①NPO支援のプラットフォーム「Syncable」を通したオンライン支援(単発・継続支援をお選びいただけます)
ご支援の方法②口座への直接振込でのご寄付
ゆうちょでのお振込
振込先:
郵便振替:00170-0-586722
特定非営利活動法人 マザーハウス
ゆうちょ銀行 記号:10000
番号:20404561
特定非営利活動法人 マザーハウス
オンライン(ゆうちょダイレクト)でのお振込はこちらから
みずほ銀行でのお振込
振込先:
みずほ銀行 新宿支店
普通口座:2376980
特定非営利活動法人 マザーハウス
オンライン(みずほダイレクト)でのお振込はこちらから
ご支援の方法③マザーハウスオンラインショップでの、フェアトレードコーヒー「マリアコーヒー」等のご購入支援
マザーハウスでは活動の一環として、「マリアコーヒー」を販売しております。マザーハウス事務所にて、元受刑者が販売に携わっており、収益金は受刑者の更生・社会復帰支援等に使用いたします。
ルワンダから仕入れたフェアトレードのコーヒーであり、生産地ルワンダの生活や産業の発展にも貢献しています。マリアコーヒーが使用しているルワンダコーヒーは、日本国内のコーヒーシェアにおいて大変貴重な希少種でありながらも、近年の世界中のカッピングコンテストでは上位入賞の常連です。
最高級のスペシャリティビーンズで、日本と取引実績のある、信頼できる現地サプライヤーより購入しています。ぜひお求めいただければ幸いです。