私が人生で出会った人たちとのエピソード その3
いくつまでの記事になるかわかりませんが、今回のお話も「私が人生で出会った人たちとのエピソード」についてです。
私が人生で出会った人たちとのエピソードその2
前回の記事では「私が人生で出会った人たちとのエピソードその2」についてお話ししました。
まだご覧になってない方は下記リンクより読むことができます。
ベビーシッター業での意外な繋がり
今回のエピソードトークの紹介は一般の方より頂いたものですので名前は伏せさせて頂きます。
本書籍の中では公開しておりますので、気になる方は書籍よりご覧になって下さい。
この方との出会いは、なんと私がベビーシッターとして活動していた頃のお客様という繋がりでした。
当時は、定期予約より単発予約をメインとして請け負っていた時に嬉しい定期予約のご依頼がありました。
最初は丁寧に面談から始まり「仕事の都合で平日の夕方から夜でお願いしたい。」という相談内容でした。
お子様は保育園に通われていて、インターナショナルスクールだったのですが、夕方の18時ごろまでのお預かりとなっていた為、仕事の終業時間からお迎え時間に間に合わないとのお話でした。
ベビーシッターのご依頼の中では割とスタンダードで、保育園や習い事のお迎えから保護者様が帰宅される21時〜22時までお預かりをするというもので、子どもの食事、入浴、寝かしつけという子育て家庭には朝の出発時と同じくらい忙しい時間帯ですね。
そのご家庭では、コロナの緊急事態宣言のあった時期までの約2年間ご依頼頂きました。
その後、シッターとしてのお仕事の他に、一時保育専門認可外保育施設「クレッシュ富ヶ谷」の福利厚生としての利用相談や認定NPO法人Eticでのイベントなどのご案内も頂き、とても感謝しております。
まずは書籍にも載せた内容を記載します。
以前ご紹介した弊会の子育て支援イベント「SOP子育て HOT LIVE」にもご参加頂いたこともあり、今でも応援していただいております。
いつか恩返しができるように、これからも頑張っていきたいと思います!
次回も制作の内容もチラ見せしながら話していきたいと思います。この本に込めた想いなんかも少しづつ掲載していきます。
あ、出版日決まりました!
12月26日(月)時間未定
タイトル:落ちこぼれ 保育士起業しました!
値段:500円
Amazon kindle より出版致します。ベストセラーになっても赤字なので応援のほど、よろしくお願い致します。
つづく・・・
出版決定!
予定より早く出版が決まりました!!
Amazon kindleのシステム上、SNSみたいに予約投稿的な物ができないらしく、審査が下り次第世に出ちゃうみたいです。
審査の最大時間から逆算して26日にという予定でしたが、即日審査が下りた様です。
制作秘話は最近更新し始めたnoteに記載がありますので、そちらをご覧ください。
この本で私が一番言いたいことは、保育士って最強ってこと。
専門性があってプロフェッショナル。
処遇改善とか不適切保育とか、忙しいとか。暗いニュースが続く業界。今始まった事ではないけど、園に勤めるだけが保育士じゃないし、待遇が悪いからといって、辞めないで。諦めないでってこと。
初心を思い出して欲しい。なんで保育士になったか。なんで保育士を目指そうと思ったのか。
私は決してエリートじゃないし、頭が良い訳ではない。
現役保育士、現役幼稚園教諭、これから保育士、幼稚園教諭を目指している人。
お金の為? 人間関係の為?
その志は子どもの為だったはず。ならできることっていっぱいあるよって可能性の話し。
もしよろしければお付き合い下さい。
恥ずかしながらも私はこう生きてきました。って内容です。
大学、短大、専門学校といった養成校の生徒、職員の方々。少しでも皆様に希望が与えられるのなら交通費だけで馳参じます。
学生でも手に取りやすいワンコイン(¥500)での販売です。Amazon kindle unlimitedの会員の方は無料で読めます。
少しでも多くの人に希望の光が届きますように。