![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115307924/rectangle_large_type_2_5a0874fdad30a6c5bd3ad3130f9c68b4.jpeg?width=1200)
トヨタファイナンスの社員の方にアップサイクルワークショップ にご参加頂きました。
2023.6.8(木) 晴れ
トヨタファインアンス株式会社さんのSDGsアクションの一つとして、アップサイクルワークショップ を開催させて頂きました。
会場のkazemachiyaさんは、材木座海岸から徒歩3分ほどです。
ワークショップ 前に、トヨタファイナンスの方は、材木座海岸でビーチクリーンをされたそうです。
ゴミ拾い用のトングと拾ったゴミを持参してのご参加でした。
株式会社リーガルコーポレーションさんの靴製造時に出る端革から名刺入れ or メガネケースをアップサイクルして頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693813853303-82ivBTMBLU.jpg?width=1200)
革をカッターで切って頂くのですが、やはり立ったほうが切りやすいようです。お二人とも立って切っておられます。
企業としてのSDGsアクションのお話をしながら、あっという間に完成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693813947340-EoalV4sCMX.jpg?width=1200)
左がメガネケース、右が名刺れです。
大きさ、形は違いますが同じ作り方でできます。
自分で作ったので、愛着が持てるという感想を頂きました。
NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会では、企業様向けのアップサイクルワークショップ 、講演をさせて頂いております。
SDGsアクションとして取り入れて頂けるとありがたいです。