見出し画像

SONOS Ampを購入

そもそもSONOSとは

日本ではあまりSONOSの知名度は高くありませんが、2002年、米国カリフォルニアで設立された音質に定評のある米国のオーディオメーカーです。日本には2018年10月に進出しました。

僕もSONOSの製品はSONOS OneBeamは知っていましたが、それ以外にもいろんなプロダクトが出ているんですね。「SONOS Amp」は公式サイトを見るまで全く知りませんでした。

SONOS Ampを購入した理由

我が家ではテレビ用のアンプとしてDENON PMA-60を使用していました。インテリアに馴染むスッキリとしたデザインが気に入り、前モデルのPMA-50から使用しています。PMA-60の場合、テレビとの接続は光デジタル端子のみで、電源や音量の連動はできませんでした。ワイヤレス接続は、Bluetoothには対応していましたが、AirPlayには対応していませんでした。

一方、SONOS AmpはHDMI ARC接続なので、電源や音量もテレビのリモコンひとつでコントロールできます。また、SONOS AmpはBluetoothは搭載していませんが、AirPlay 2に対応しているのでiPhoneからの音楽再生がラクです。
アンプにありがちな入力切替ボタンはなく、HDMI⇄AirPlayが自動的に切り替わります。電源ボタンさえ排除したデザインはシンプル&スタイリッシュです。
筐体はアルミ製で実物の質感は上質で、持つとずっしりと重みを感じます。

スピーカーをテレビとオーディオで共有したい。ネットワークオーディオや、AirPlayを使いたいけどゴツイAVアンプは置きたくない。というニッチなユーザーに「SONOS Amp」は見事にマッチした製品だと思います。

ハイレゾにも対応(2020年6月予定)

まもなくSONOSのバージョンアップでハイレゾ音源にも対応するそうです。ハイレゾ音源はNASなどのネットワークストレージから再生するようなので、僕はAppleのTime Capsuleに繋げたハードディスクをSONOSアプリのライブラリとして使おうと思います。
SONYのNW-ZX300をUSBでPMA-60に繋いでハイレゾを聴いていたのが遠い昔のよう…笑

2020上半期ベストバイの予感**

早速、SONOS Ampをセットアップして数日使用しましたが、アンプの存在を忘れるほど自然に融合しています。
僕がテレビのオーディオに求めていたものはまさにコレ!といった感じです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?