![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31264841/rectangle_large_type_2_534ae7dec93d93b22ad0e7e7e13128b7.jpg?width=1200)
読者の声——STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか
『STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか』は、17人の起業家たちへの直接インタビューから作成した26のケーススタディを収録。体系化された「知識」と、生々しい「実践」の往復によって、起業の定石を浮き彫りにする1冊です。
発売当初から、起業家やその卵のみならず企業の新規事業担当者からも「部署全員に配りたい!」と大きな反響があった本書、その感想を一部ご紹介します。
国光宏尚様(gumi取締役会長)
「STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか」面白いかったです! 起業家必読ですね。日本のこういった事例本はありそうでなかったので、参考になること多いと思います〜!https://t.co/QiTFWlDn1W
— 国光宏尚 gumi (Hiro Kunimitsu) (@hkunimitsu) May 24, 2020
石黒卓弥様(LayerX)
#STARTUP #優れた起業家は何を考えどう行動したか を読み始めています
— 石黒 卓弥|LayerX|Takaya Ishiguro (@takaya_i) May 22, 2020
ほとんどのプロダクトが、 いずれもまだまだ伸び続けるサービスだからこそ、本書を読みながら過去現在未来を思考するのがとても楽しい時間ですね
500ページ、向き合う課題毎に読めるので辞書的な使い方も良さそうです pic.twitter.com/cM7etg8RPR
三輪謙二郎様(レンティオ代表取締役社長)
これ、もちろん経営的に言えば当たり前なんだろうけど創業時の低い視座のままだったら絶対カメラレンタルで天狗になってた。VCさんから投資受けて志高い人たちと話すうちに視座が上がったから、、、なのでやっぱりスタートアップって最高だなって思ってる。
— 三輪謙二朗@Rentio:Rent to own (@miwawa0717) June 1, 2020
この本読みながら一人で飲んでるなう pic.twitter.com/o5ltqANXFp
平田智基様(イーストベンチャーズ)
全11人の起業家をゲストに迎えたStartup Liveのまとめがついに完成しました。
— 平田 智基 (@t_10_a) June 26, 2020
あまりに金言が多く約15,000字のnoteになってしまいましたが、一言一句が非常に参考になるのでぜひご覧ください。
STARTUP本の副読本のように使っていただけると幸いです!https://t.co/0zWZmoHR9F
ーーーーー
STARTUP LIVE(YouTube)
ーーーーー
安倉知弘様(FreakOut Holdings)
500ページあったとは気づかなかったくらい一気読みした。事業成立トリガーとマーケティングの発明。差をつけるための思考起点のインプットになり良書でした。#STARTUP本
— やス / FreakOut Holdings グローバル推進 (@Yasu0131) May 30, 2020
廣澤太紀様(THE SEED)
本の中で紹介してる「投資判断基準」に照らし合わせながら、市場、課題、解決策、競合優位性、ビジネスモデル、トラクション、事業計画、資金について、それぞれ当時の資金調達ストーリーを参考に解説してるのでオススメです
— 廣澤 太紀 (@HirozawaDaiki) May 28, 2020
いよいよ明日発売!!#STARTUP本 pic.twitter.com/gQsVFyOq8j
茂野明彦様(ビズリーチ)
川原卓巳様(こんまりプロデューサー兼マネージャー)
怒り💢を感じるほどの良書😆
— 川原 卓巳|Takumi Kawahara (@takumikawahara) June 5, 2020
私が創業から8年かけて得てきた知識が、こんなにもシンプルにまとめられるなんて許せないレベル🤣笑
これから起業考えてる人は絶対読むべき。
STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか (NewsPicksパブリッシング) @horrrrry 堀新一郎 https://t.co/aCcBjgKmsH
桜井駿様(デジタルベースキャピタル 代表パートナー)
@horrrrry さんの新著
— 桜井 駿 Shun Sakurai (@shunn_sakurai) June 1, 2020
「STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか」は間違いなく起業のバイブルになる超良書でした。弊社の必須図書にします。実際の経験談と論理的、体系だった整理分析が行われなたまさに起業101の本です。 pic.twitter.com/Bi0ZuXrK3h
渥美祐輔様(HRForce CCO)
起業家必見。スタートアップの成功体験談は洋書が多いけどこの本は日本の最新の起業家に特化している。読んだ感じは「東大合格の秘訣」っぽい。事業が成功するまでこの本だけで十分だね。NewsPicksパブリッシング渾身の一冊。
— Y.Atsumi🛳スタートアップをゼロから100億円にする人事(CCO) (@atmysk) May 31, 2020
STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したかhttps://t.co/MCANdrarDy pic.twitter.com/QAbvsWIyzB
大柴貴紀様
【本日(5/25)から発売記念イベント開催】『STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか』は、起業家のバイブルになるかもしれない https://t.co/EOlPNEk0Kf
— Takanori Oshiba (@takanori1976) May 25, 2020
冨田阿里様(スマートラウンドCOO)
昨夜見た赤坂さんのyoutubeliveがとても良くて、手元にあったのに読めてなかったの📚読み始めたら、為になる事しか書いてない。
— あんり/スマートラウンドCOO (@anritomita) June 6, 2020
読みかけだけど、仕事にもどって実践したい🦁#STARTUP本 pic.twitter.com/Vo19153T9A
大森厚志様(ビジョナル・インキュベーション)
読んだタイミング含め、めちゃくちゃ良かった。
— あつもり / 大森 厚志 (@atsumori292) May 30, 2020
これから事業を立ち上げていく過程で何度も読み返したい。
STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか (NewsPicksパブリッシング) https://t.co/AwpARkZSyW
ーーーーー
書籍のご案内
ーーーーー
決算が読めるようになるノート
正直に申し上げると、ここまで深い内容のインタビューを全く期待していなかったので、良い意味で期待を裏切られたことになりますが、量質ともに、全くレベルが違う次元のインタビューだと思います。
これだけ成功している多くの起業家に対して、これだけ深掘りしたインタビューをすることができるというのはかなり稀なことで、まず「量」という点において、カバーしている起業家の種類、業界、会社の成功のサイズなどを見ても、非常に多様性が確保されているインタビュー対象になっていると思います。
そして「質」という意味でも、一人一人のインタビューも他では話したことがないような深い内容が随所に出てきており、17人の起業家の起業物語として読むだけでも十分読み応えのある内容だと思いますし、そのためだけにも、この本を買う価値があると感じました。
ふくい創業者育成プロジェクト
読んでみて、本当に期待を裏切らない一冊と言いますか、期待を上回る面白さにかなり興奮しました。
最大の魅力はやはり、事例の豊富さではないかと思います。
今をときめく起業家の方々の事例がこんなに詰まった本はそうそうないはず!
ーーーーー
読了!メモも角折もすごい量に... #STARTUP本 pic.twitter.com/gBm1oro4Tx
— 佐藤僚介 (Ryosuke Sato) (@RyosukeSato_712) June 6, 2020
STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか https://t.co/QrjrWVbzwW
— だいち (@da12773) June 6, 2020
これはすごくいい本!!
面白すぎて一気読みしてしまった
プロダクト開発、マーケ、ファイナンスなどの切り口で生々しい話が書かれていい!!!
ーーーーー
本書の巻末には、登場していただいた起業家への直接アンケートも掲載しております!
「優れた起業家は何を考え、どう行動したか」の巻末の起業家への一問一答が面白くてついつい読んでたら、
— 堀井 翔太 / Shota Horii (@shota) May 25, 2020
「この事業アイディアはいける!と思った瞬間は?」の質問で@kensuu の「思いませんでした。」の回答で盛大にお茶吹いたw pic.twitter.com/AjG4NVCfnD
この質問に対する答え、性格が出てめっちゃいい笑 pic.twitter.com/bRef39akrJ
— 福島良典 / Yoshinori Fukushima (@fukkyy) June 2, 2020
引き続き #STARTUP本 での感想・コメントをお待ちしております!