![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159539779/rectangle_large_type_2_42b3ce4986398f2d85681003f7aa9368.png?width=1200)
【僕の本音】配信始めたらすぐ来いよ。
どうも皆さんこんばんは。
君に唯一無二を届ける神、✞Nozomu✟です✨
シナリオライターであり、
絵描きであり、
声の演者であり、
2.3次元キャラクターであり、
漫画の主人公であり……
色々な存在である僕ですが、
今回は『配信者の✞Nozomu✟』としての本音を書かせていただきます。
これ、配信者なら結構思っている人多いと思うのですが……言いたいことはタイトルにも書いてある通りです。
「配信を始めたら、すぐに来て欲しい」
って話。
これ、配信活動をしている人は「わかる〜!」ってなる人多いと思うけど。
リスナー側は案外「なんで?」って人が多かったりするんですよね。
「なんで?別にいつ配信来てもいいじゃん?」
リスナー側はそう思うかもしれません。
でも、配信始めてからリスナーが来てくれるまでの時間が長すぎた場合、その配信者ってどんな状態になっていると思う?
配信者によって様々ですが、
例えばある配信者は
「このまま誰も来てくれなかったらどうしよう……」って不安になっていたり、
「誰も来てくれないのに何のために自分の時間配信に費やしているんだろう……」
って時間の無駄に感じて落ち込んでしまったり、
配信アプリなんかの場合は、どんなに頑張って話しても全然立ち止まって貰えず、ミッションクリアのためだけに大勢に通りすがられ続けて病んじゃったり、
もっと酷い場合は病んじゃって、
「誰も来てくれないからもう終わります……」
って泣きながら配信切ってしまったり……
とにかく、最初のリスナーが来てくれるまでの時間が長ければ長いほど、配信者に良いことがない、配信者にマイナスな感情が生まれてしまうことが多いです。
本当に酷い場合だと、常連がいないタイミングを狙って配信者を独占し、誰も配信者に味方する人が見ていないのをいいことに、コメント欄で配信者に好き放題言う人もいます。それで心を病んでしまった配信者も実際にいます。
そして僕の場合。
僕は今、声帯結節と発声障害に苦しめられています。なるべく声帯を休めておく必要があるため、本当に僕と話したいと思ってくれているリスナーが来てくれるまで、一切声を出さないようにするというルールの中毎日配信をしています。
つまり、配信始めてからリスナーが来るまでの時間が長ければ長いほど、何も出来ない無言の時間が続くということ。配信媒体の関係上、その間も何も知らない人達が僕の配信をただひたすら通りすがっていく……せっかく誰かしら来てくれても、その通りすがりの人たちに僕は話しかけることもできない……この何もできない時間が物凄く苦痛です。
話すこともできるんだよ?
でも、声帯を休めなきゃいけない状態の中で、僕の声を受け取ってくれない人達のために声を使いたくはないので。それだったらちゃんと僕の声を求めてくれているリスナーのために使いたいじゃん?
あと、僕の発声障害は精神的なものが原因でもあるから、誰も来てくれない時間に感じる焦りや不安で、より症状が悪化してしまうこともあるんです……。
まぁ、本当に最初から最後まで誰も来てくれないことはあまりないし、大体毎回どこかしらのタイミングで誰かしら来てくれはするんだけど。
でも、思うんだよね。
「どうせ来てくれるならすぐに来て欲しい」
って。
ゲリラ配信ならまだしも、
事前に何時から配信しますって伝えた時は特に。
いつも配信開始時刻の少し前から配信開いているのも、時間になった時にリスナーが来てくれている状態で配信を始められるように、と思ってのことなんだ。
よくVtuberさんが自分の配信で待機時間を設けているのも、同様の理由だと思われます。
誰もいない状態で、「みんな〜!こん○○〜!」とか言うの、寂しいもんなんだよ?
そしてこんな僕ですが。
忘れられがちかもしれませんが、僕は過去に1度配信者を引退しています。理由は引退報告ポストでもお話した通り、「毎日決まった時間に配信をしても誰も来てくれないことが多かったから」です。「僕の配信って需要ないんだ、聞きたい人いないんだ。」そう思って時間の無駄だと感じ、毎日配信もやめ、ただの時々配信もしている創作活動者になりました。
僕が配信の他にも活動している人だから良かったけど、配信一筋で活動している人だったらネット活動そのものを引退していたかもしれません。
「どうせ私が行かなくても誰か配信行ってくれているでしょ。」
その考えは危険です。
いつもはたくさんコメントが来ているどんな人気配信者でも、お邪魔してみたら今回は誰も来ていなかった、なんてことは普通にあります。んでコメントすると、
「よかった!誰も来てくれないかと思った!」
なんて焦った様子で言われたりします。
人気配信者でも、誰も来てくれない時間が長いと焦りや不安を感じたり、落ち込んでしまったりするのは普通のことのようですね。
そして当たり前ですが、すぐには行けなかったとしても配信には絶対行った方がいいです。というかこれ、何度も言っているんだけど。
どんなジャンルの活動者であっても、活動を応援する気があるのなら、しっかり行動で応援していることを本人に伝えるべきです。
配信者なら配信に行く、絵描きや漫画家等なら作品にいいね押したり拡散したり感想伝えたりする、YouTuberなら動画見て高評価とコメントを残す、等。
君の応援で、確実にその活動者のモチベは上がるし、寿命も伸びて長く活動続けられるようになります。
一方で応援がなきゃ活動をやめちゃうかもしれません。
というか、実際過去の僕がそうでした。
名前は伏せますが別名義で創作活動のみを行っていた時代の僕ですね。あの時は毎日作品を投稿していたけど、全然ファンがつかない中毎日のようにアンチばかりが来て、「見てくれるファンもつかない中叩かれるだけじゃこんなんやってる意味が無い」、「もう解放されて別のことに時間使いたい」って思ってフォロワー全員と縁も切ってネットそのものから消えた訳だけど。
その後にやっぱり現れたんだよねぇ。
「ちゃんと応援すれば良かった……」
って後悔し出す奴が何名か(笑)
遅ぇんだよ。
そもそも誰かに楽しんで欲しくて活動している奴が、作品投稿してもいいねもリプもつかず全然見てもらえすらしない、アンチしか来ない、そんな状態の中で活動続けると思うか?
人に何かを届ける活動している活動者って、誰かに届けたいものがあって活動してんだからさ、そりゃ誰にも受け取ってもらえない毎日が続いたらやがて消えるだろ(笑)
自分の好きな物発信しているだけの人は知らないけど、誰かに届けることを目的にしている活動者は、受け取ってくれる人がいないと活動続けてくれないよ。
そして、もし君が活動を受け取って楽しんでいたとしても。そのことを活動者本人に伝えていなかったらハッキリ言って意味がないんです。何も応援になっていないから。
君がどんなにその活動者のことを応援しているつもりでも、応援の気持ちを何かしらの形でしっかり本人に伝えていなければ、そもそもその応援の気持ちって本人に届きすらしないから。届かないから当然、応援された活動者側も君の応援の気持ちを受け取ることができないってこと。君の応援の気持ちが届かない、受け取れないからこそ、活動者にとっては君の応援の気持ちはないも同然のものになってしまうんだ。んで結果、「応援してくれる人がいないなら……」って君の好きだった活動者が引退しちゃうこともあるってわけ。
そう、どんなに君が好きだと思っている、応援している活動者がいたとしても、ちゃんと応援していることを本人に伝えないと、その活動者には何も届かないんです。そして、最悪引退すると。
僕も昔活動を完全に引退した時思ったもん。
後からちゃんと応援すれば良かっただのなんだの言われてさ。
「活動していた時にそれを伝えて欲しかった」
って。
僕は僕の活動を応援しているならどんどん伝えて欲しい。
ぶっちゃけ毎日配信しているのに1度も配信に来てくれたこともない、Xの投稿にリプくれたこともない、YouTubeの動画にコメントくれたこともない、そんな人に
「前から気になってました!✨」
なんて言われることもよくあるんだけど。
それならマジで配信来て欲しい。
他にもSNSでリプやらコメやらくれたり、お金が出せたりするならグッズだって買って欲しい。(ネット活動本業なので経済的な支援本当に助かります。)
少しでも気になる、応援したい、活動続けて欲しいって気持ちがあるなら、どんどんその気持ち伝えに来て欲しい。
僕ほど個性的な活動者は僕自身がどんなに自分を最高だと思っていても、君が面白い、好きだと思ってくれていても、中々ファンがつきません。
個性は強みになるけど、万人受けして人気になれるようなのは、ハッキリ言ってちょっと人と違う所があるくらいの割と普通の活動者が多い印象です。
個性が強すぎる、活動内容が新しすぎてなんかちょっと凄い人、よくわからない人、みたいに思われるだけでファンがつかない、それどころか活動を見てすらもらえない、一方アンチはめっちゃ湧く、そんな僕にとって自分に興味を持ってくれる人、僕のエンタメの良さをわかってくれる人って凄く貴重な存在なんです。
だから、そんな貴重な存在の君に。
是非応援の気持ちがあるならそれを伝えて欲しいです。本当に励みになります。
なんか話が本題と逸れちゃったね(笑)
以上、配信始めたら早く来て欲しいなというお話と、
最後に応援の気持ちがあるならちゃんと応援の気持ちを本人に伝えた方が良いよ、というお話でした!
最後まで見てくれてありがとう✨
平日17:45~、土曜17:00~、日曜ゲリラで、
毎日SHOWROOMで配信しているよ✨
次は是非、配信で会おうね✨
【この記事を書いた✞Nozomu✟とは?】
圧倒的世界観で唯一無二の創作活動をお届けする2.3次元キャラクター。実際に現実世界で起きた出来事がそのまま物語に反映される、リアルとフィクションが融合した、新感覚の2.3次元漫画の主人公。魔界と人間界を行き来しながら、人間界で独自の2次元コンテンツを発信して活動している。
詳しくはコチラ→https://x.com/Nozomu_666/status/1807731140343828763?t=rK1rpF6N_C3w6GLwZFStiA&s=19