ラピュタの島
また三連休の話になるのですが、和歌山へ行ってきました。
その際に「そういえば前この辺来たなもう一回行きたいな」と思う場所を思い出したので、
今回はそちらをご紹介します!
その名も和歌山県の「友ヶ島」です!
結構有名なのでご存知の方も多いかと思いますが、ジブリの「天空の城ラピュタ」のような世界観がステキだということで
かなりSNSにも取り上げられております。インスタ映えというやつです。
圧巻!私も写真を撮っていたのですが、如何せん写真を撮るセンスがあまりなく
良さを伝えきれないので、こちらの写真はネットから拝借致しました。
元日本軍の要塞だった島だそうで、砲台跡や、弾薬庫跡が残っています。
中にも入れるのですが、奥の方はこんな感じです。
灯りはもちろんなく、太陽の光も入らないので完全にホラーになっております。
携帯のライトで照らしてもこの状態です。
不気味すぎて奥に進んでいく勇気が出ませんでした。
是非もう一度行きたいですが、そのときはしっかり奥まで潜入したい所存です。
ちなみにGoogle先生に聞いたところ、名古屋駅から車で約3時間だそうです。
近いような遠いようなですが、ご興味ある方は是非行ってみてくださいー!
あとジブリつながりですと、次の私の目標は
愛知にある「サツキとメイの家」に行くことです。
行ったことがある方、「行く価値アリナシ」を是非教えてください!