
満たすための時間
先週末は実母に、妹家族(妹with3人息子)、弟の嫁がうちに遊びにきていて、猛烈ダッシュな一週間でした。
日曜日の朝に見送り、
そこから大橋の駅前イベントへ出店。
月曜日はふつーに仕事。って休みなく動いた感じ。

ここらでリラックスして緩んでおくのも大事♡ということで、生気をチャージdayになった水曜日。

近所の直売所で、
つぼみな、
紅苔菜、
赤大根、
ブロッコリー、
パール柑、
金柑、
桜の枝などなど買ってきた。
色とりどりの野菜や果物がおうちにあるのは
結構私にとって生活楽しんでることバロメーターだったりする。料理する時のワクワク感があるのよね。
定番の野菜とかだけだと、義務感に感じたりする。
(庭で株やブロッコリーも植えてて、思うより育っていないので、お野菜を買いに行くと農家の人すごーい。
ありがたーい。って思う)
花を活ける時は、
前飾ってた花も手入れしたり、
その空間も手入れするので、
瑞々しい気が行き渡る感じがする。
この瑞々しい感じが満たされてる状態であるかどうかは結構、自分の状態確認の基準にしてるなぁ。
↓おうちパワースポット化したい人向けにオススメしたい記事