![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76337202/rectangle_large_type_2_123363fbfc7f2f2f0148f40978e8218c.jpeg?width=1200)
人生は妥協の連続、じゃない。第一志望に生きるのだ!!!
今は、子ども第一の生活にするべき。仕事をセーブするべき。
両実家の母から言われ
子どもも仕事もどっちもを願うことって、そんなにいけないことなの...?
子どもが可愛くて大切だったら、仕事や、個人としての生きがいは、諦めないといけないの??
そんなわけないと六年間ずっと思っていたけど
むすめの不登校が二年続くと、そんなわけないとも言い切れなくなってきて...
絶望的な気持ちになったこともありました。
***
先日は、神戸出張→15時には帰宅して娘を迎え、
遅刻したけど学校に行けた(夫が送っていって、途中まで授業を受ける娘を見守ってくれた)頑張りを労い
娘とソファでいちゃらぶ♡して
いろんな話もできた^^
別の日もまた関西。京都だけど、そんな感じの日帰りスケジュールで、既に名古屋です
両方、出来るじゃん( ・∇・)
***
とはいえ、まだまだ時間は足りません。
やり甲斐も、魂の喜びも、収入も増やしながら
家族や自分を大事にする時間も増やす。
実働100%のカメラマンには難しいことかと
諦めかけた時もあったけど
わたし、諦めません
今年から、仕事のスタイルが少しずつ変わっていきそうです
同じ悩みに直面している同年代の女性カメラマンに、希望を渡せることも願って
がんばるぞー!
***
フォトグラファー 鬼頭 望
![](https://assets.st-note.com/img/1649817225030-WW03XeCK3B.jpg?width=1200)