加藤希「ラジオ」始めました#11
日々の思考の積み重ね
今度のラジオでこれをテーマにしてみよう、と思っても次の瞬間忘れてしまうことはしばしば。思いついたらスマホのメモ機能に書き留めておくようにしたら、今度はメモしておいたことを忘れてしまったり。
アイディアを記録しておく。
これも今年のテーマです。ラジオだけでなく音楽やイベントについてのアイディアのことも、そう。
語彙の学習
本を読むこと
が、語彙を増やすのに効果的だと聞いたことがあります。
ですが、村上春樹著作、森博嗣著作を読みまくっていた時、なんとなく思考や世界観がその時読んでいた作品の色に染まって、自分もその世界にいるような気持ちになることはあっても、文章の中で、その世界観を説明する言葉たちが自分のものになっていく感覚はなかったんですよね。
きっと、本の中で新しい言葉に出会い、それを繰り返し自分の中で咀嚼する(使用する)ことで、自分の言葉になっていくのかなぁ。
関連して
昨年、類語辞典、を初めて購入しました。ある事象を、いろんな言葉で表現できるといいなと思ってのことでした。
●新しい言葉を自分の言葉にする為に例文などを作ったり身近な物事については当てはめて使ってみる
●ある事象を、様々な言葉で表現してみる
と言うことを練習してみると、語彙は増えていくのかも。
やってみよう。
今年やりたいこと
前回のnote投稿の内容に引き続き、今年やりたいことを書きました。
具体的にこれらのことをいつやるのか。それが問題です❗️笑
時間は作る。昨年は必要な時間を作る為に、手放したことがいくつか。それは決してネガティブじゃなくものすごくポジティブマインドから実行したことだったので、今は全く、その手放したことについて未練はありません。
人は限られた環境の方が実力を発揮する、と言うようなことを聞いたことがあります。なぜかって、工夫するから。試行錯誤して捻り出した方法をワクワクしながら行うから。
うん、だから、どんな環境でも私は最高のパフォーマンスを創り出せる!(はずだ)ぞ!
今年最初の放送は
1月8日水曜日です!
コマラジ アフタヌーンナビ 12時からは、昼下がりのコマエンジェル、コマエンジェル ユウティさんとジュンティさん、14時からは私、加藤希がパーソナリティを務めます。
今年もお耳が空いておりましたらぜひ聞いてくださいね!
狛江市のローカルラジオ コマラジ
https://www.komae.fm/
アフタヌーンナビ 水曜日12時からはコマエンジェル ユウティ、ジュンティが、14時からは加藤希がパーソナリティを務めています!
ツイッター ハッシュタグ #コマラジ #アフナビ でご意見ご感想リクエストなどつぶやいてくださいね。
〜コマラジ の聴き方〜
■ラジオは85.7MHz
■ネット配信:サイマルラジオ検索
http://www.simulradio.info/
↓
「コマラジ」を選択
■アプリ聴取:リスラジ検索
http://listenradio.jp/
アプリで「リスラジ」ダウンロード
↓
ラジオチャンネルを選局
↓
「コマラジ」を選択
■水曜日の番組へのメールは
wednesday@komae.fm
↓
【メールを送る時のお願い】
メールタイトルには必ず『番組名』を明記してください。
番組名が無いメールはパーソナリティに届きません。
メールの最後には必ずお名前(ラジオネーム)を入れてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![加藤希](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71348184/profile_c5b684d1059044fd94e32e02c69d33a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)