加藤希「ラジオ」始めました#21
あと5秒!
やっと…やっとここまできました。
(🌟補足🌟初心者パーソナリティの私は、コーナーの終わりの「○○のコーナーでした」というセリフや「加藤希がお送りしました、さようなら」というセリフを、いつも時間いっぱいぎりぎり、または、時間オーバーしてしまうミスを繰り返していました。残り10秒終了ができない流れをようやく今日断ち切ることができたのか?!)
残り10秒終了が出来ず毎回怒られているラジオ生放送。
今日はクロージングに入るタイミングはバッチシだったけど名乗りやクローズのセリフのテンポが悪くて残り5秒終了でした!
いつも、残り2秒とか、はみ出る、とかだったのが
今日は 5秒!!!!
5秒残せたのだよ…
(レベルの低い話ですみません、でも大きな大きな一歩なんです私には❤)
「あと5秒早く終わらなきゃ」
と言ったプロデューサー。
毎回同じミスばかりなのに毎回指導やアドバイスをくださって、いつもいつも本当にありがとうございます!
終わり良ければ
ってやつです。
「残り10秒あればきれいに終われる」とのプロデューサーの言葉。
私の生放送の後には、APS(自動で流れる録音音源)が流れるのですが、残り10秒の間に私の放送の音声はフェイドアウト(音のボリュームがだんだん小さくなること)してAPSに移るのですね。
なので、残り10秒にはクローズのセリフが終わり、BGMだけになって、その後BGMがフェイドアウトして終わる、という形が綺麗だよ、
ということをプロデューサーは仰っているわけです。
で、なぜ故私はこの
残り10秒終了
ができないのか。
クロージングの問題
クローズのセリフが言い慣れていないことによる数秒単位の誤差
が原因の様子。
プロデューサーから「終わりのセリフが何秒くらいかを逆算して言わなきゃ」と、なんども言われてるのに、やっと今日その言葉の何がしかが腑に落ちました。
今まで、クロージングのセリフはアバウトに決めておいて、残り時間によって語句を変えていました。でもこれって、時計をみて冷静に判断して喋らなきゃなわけです。
ですが現時点の私は
時計を見る→「あと○○秒だ」→(こっちのセリフでクローズしよう)その間に数秒経つ→クロージングの言葉を言う=間に合わない
と言う流れだったのだな。
(こっちのセリフでクローズしよう)その間に数秒経つ
の段階の時に数秒経つことでセリフの正しい選択が瞬時にできていない。
残り25秒だからこっちだな、と思っている時には残り15秒(5秒で言い切らなきゃいけない)のセリフを選択しなきゃいけない。
瞬時の判断。今の私はこれができていない。
と言うことで解決方法
明日あたり、クロージングのセリフを何パターンか作って言って録音してみて何秒か計測。
↓
そして思い切ってクロージングのセリフを1つに絞る。
↓
あとは微調整用のセリフを用意する。
これで行こう!
明日、録音したらこちらにアップしようかな。
今日も読んでいただいてありがとうございました❤️
狛江市のローカルラジオ コマラジ
https://www.komae.fm/ アフタヌーンナビ 水曜日12時からはコマエンジェル ジュンティ、ユウティが、14時からは加藤希がパーソナリティを務めています!
ツイッター ハッシュタグ #コマラジ #アフナビ でご意見ご感想リクエストなどつぶやいてくださいね。〜コマラジ の聴き方〜
■ラジオは85.7MHz
■ネット配信:サイマルラジオ検索
http://www.simulradio.info/
↓
「コマラジ」を選択
■アプリ聴取:リスラジ検索
http://listenradio.jp/
アプリで「リスラジ」ダウンロード
↓
ラジオチャンネルを選局
↓
「コマラジ」を選択
■水曜日の番組へのメールは
wednesday@komae.fm
↓
【メールを送る時のお願い】
メールタイトルには必ず『アフナビ加藤希』を明記してください。
(番組名が無いメールはパーソナリティに届きません😭)
メールの最後には必ずお名前(ラジオネーム)を入れてください。