![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18860125/rectangle_large_type_2_97b8be266032ebe858bc298d58f1160c.jpeg?width=1200)
加藤希「ラジオ」始めました#17
3分!
全てのコーナーを、3分刻みにすることは不可能でした(本番でそれが判明するという危なっかしさ!)
伝えたいことが膨らむ
今日の最後のコーナーでは、気持ち良い発声法についてお話ししたのですが、話していると時間を忘れ、気づいたら7分経っていたという。
一緒に発声する、体験型コーナーであったとはいえ、やはり長かったよなぁ。
簡潔に、わかりやすく、もたつかせず。これは目標です。
時間の管理がうまくいかない
あと2分でこのコーナー終わり、と確認しても、その通りに終われない。これはどうしたらよいだろう。
残り10秒で終わりたいのだけど、なぜかそれがうまくできない。
あと、30秒あるからもう一言、としゃべると残り3秒で慌てて終わる、という始末。
終わりよければすべて良し。
来週は絶対に遵守!残り10秒終了❢
そのための方法を考察していきます。
残り30秒で名乗り
これはプロデューサーからの助言。
なにはなくとも、残り30秒で、○○のコーナーでした、と言う。まずはこれを守ろう。
時間が余ってる?!
あと何分なのか、もう予定時間を過ぎたのか?
これが冷静に判断できていない、と言うことが本日判明。
デジタルの時計を見てはいるのですが、何分になったらこれ、と、きちんと把握できていない。
その原因に、
流す曲の分数を調べ忘れてたり、コーナーの分数の検討が詰められていなかったりして、
細かいタイムスケジュールが曖昧になっていたことにある。
原因判明→改善するのみ
と言うことで、
次回Cue Sheet記入の際は、
●台本を確認しながらおおよそのコーナーの分数を書き換えること
●流す曲の分数を確認する、またはフェイドアウトする分数を決める
●Cue Sheetの時間配分のところを書き換える(各コーナー、曲をながす、など節目の時間の事)
を確実に行いましょう。
そして、次回検証です!
プロデューサーが優しすぎる
コマラジ開局、放送開始から、幾度となく同じミスを繰り返している私。
何度もアドバイスと、指摘をしてくれるプロデューサー。ほんとに優しすぎる。ありがとうございます!
肝心の内容は
今日も楽しかった✨
ウクレレはおなじみの童謡を。発声法については、あくびの状態という説明で伝わったかなぁと思いますが、どうだったかなぁ。
でも、全体的に、やっぱりもう少しテンポよく、わかりやすく伝えたいな。
曲をうまく組み込みながら、内容をシャープにスレンダーにしていくことも意識して。
まずは、タイムスケジュールをスムーズに管理する技術を身に着けよう!
狛江市のローカルラジオ コマラジ
https://www.komae.fm/ アフタヌーンナビ 水曜日12時からはコマエンジェル ジュンティ、ユウティが、14時からは加藤希がパーソナリティを務めています!
ツイッター ハッシュタグ #コマラジ #アフナビ でご意見ご感想リクエストなどつぶやいてくださいね。〜コマラジ の聴き方〜
■ラジオは85.7MHz
■ネット配信:サイマルラジオ検索
http://www.simulradio.info/
↓
「コマラジ」を選択
■アプリ聴取:リスラジ検索
http://listenradio.jp/
アプリで「リスラジ」ダウンロード
↓
ラジオチャンネルを選局
↓
「コマラジ」を選択
■水曜日の番組へのメールは
wednesday@komae.fm
↓
【メールを送る時のお願い】
メールタイトルには必ず『アフナビ加藤希』を明記してください。
(番組名が無いメールはパーソナリティに届きません😭)
メールの最後には必ずお名前(ラジオネーム)を入れてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![加藤希](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71348184/profile_c5b684d1059044fd94e32e02c69d33a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)