![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48547015/rectangle_large_type_2_cb02acd9fe87cda1d586bd1447c08ce0.png?width=1200)
Q.顔がむくむのは水分の摂りすぎ?
こんにちは。
のぞみはりきゅう院、はりきゅう師の栢森結希(かやもりゆうき)です。
・・・・・
顔が一回り大きくみえてしまい、小顔からは遠ざかってしまうむくみ。
むくむことで、目も小さくなり、見た目が大きく変わってしまいます。
今日はどうして顔がむくむんでしまうのかについてお話します^^
・・・・・
体の中の水分が滞ることでむくみが発生
顔がむくむときは、身体に余分な水分が溜まっていることが原因です。
これは、水分を摂りすぎているという意味ではなく、水分が不足することで、体が水分を溜め込むよう働いてしまうことでむくむのです。
顔のむくみの原因
お酒を飲んだ翌日に顔がむくむのは、アルコールやおつまみなどの塩分・糖分の摂りすぎが体から水分を奪い、リンパの流れが滞るからです。
夏にむくむ人が多いのは、冷房や冷たいもの摂りすぎによる冷えが原因。
冷えることで血液の流れが悪くなり、水分の排出がうまくいかなくなっている状態です。
ほかにも、ホルモン周期、睡眠不足、疲れなどからむくみが起きやすくなります。
また、40歳をすぎてからむくむ人が増えるのは、筋肉量の低下による血行不良が考えられます。
猫背などで姿勢が悪く、血液やリンパの流れが悪くなっている人も、顔がむくみやすいといえるでしょう。
顔のむくみの原因
■塩分・糖分の摂りすぎ
■水分・アルコールの摂りすぎ
■冷え
■筋肉不足・疲れ
■筋肉量の低下
■ホルモンバランスの乱れ
出典:長谷川守正『名医が認めた肌が10年若返る美容鍼』
・・・・・
次回はむくみの改善方法についてお話しますね!
・・・・・
のぞみはりきゅう院では患者様やコメント欄での質問を大募集しています。
LINE@やinstagramでも受け付けていますので、お気軽に連絡ください^^
はりきゅう師 栢森結希
のぞみはりきゅう院HP
のぞみはりきゅう院LINE@
のぞみはりきゅう院instagram