![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13646995/rectangle_large_type_2_8d5b6f44d283cb6c2633366d7238c236.jpeg?width=1200)
アムステルダムの街並み
ことり食堂のヨーロッパ旅行~アムステルダム編④~
見た瞬間に「東京駅に似てる」と思わず言ったアムステルダム中央駅。
東京駅のモデルになったという説があるようです。真偽は不明ですが、2006年に、アムステルダム中央駅と東京駅は、姉妹駅になったそう。
プラハでもブタペストでも感じたけれど、街の中に川が流れているところは、本当に気持ちいい。
トラムが走る街も車が溢れている街より、やっぱり気持ちがいい。人は多いけれど、人も時間もゆっくりしている気がする。
フェリーで移動するのも楽しい。
オランダでは船は車。川の上にも家を建てられる。揺れて酔ったりしないのかなとか、色々考えてしまったけど、常識が違えば土の上に家を建てるのと同じよね、と改めた。うん、気持ちよさそう。