
「気」を整える。「心」を磨く。...地球生活の記録 Let it be
ピンっと先の尖った、美しい純白の八角錐…

月の初めに玄関の盛り塩を新しいものに換えている。
その月の初日、2月なら2月1日に交換するのが理想的なのだけれど、
その日にいろいろとやる事が多かったり、午前中から出かける用事があったりすることも…
そういう場合は、初日という事には拘らず、
ゆったりと、心静かに新しい盛り塩を作れる日に行なうようにしている。
なので今月は、1日遅れの2月2日の交換となった。
まずは、玄関の拭き掃除から始める。
水拭きされた玄関のたたき。
扉の両脇にひとつずつ、キリッと形を整えた盛り塩を置き、
日頃の感謝を伝えながら静かに手を合わせる。
玄関が整ったら、次はセージの葉を焚く準備にかかる。

そして、
セージの香りが漂う中で、玄関用の龍体文字も新たに書き換え。

小さな硯で、必要な分だけの少量の墨をする。
この時間の、背筋が伸びるような心地良さがとても好きだ。
今月もまた、世界中の平和と幸せを祈ります🍀
noZomi hayakawa