見出し画像

目指せ、“ちょうどいい”🌱

今回のテーマ:好きなことを仕事にする

 好きなことを仕事にするってなんか漠然としてて、できればいいよね〜くらいに思ってた。どこか自分のこととして落とし込めてなくて他人事な感じ。
でもやっぱり好きなことを仕事にしてる人に対してものすご〜く憧れがあるのも事実🫢

どうして自分に落とし込めないのかなぁって考えてみた💭

まず、わたしのなかには“好きを仕事にするのが怖い”、“好きを仕事にするほど好きなものがない”っていう2つがあって。

 今思えば好きを仕事にするのが怖くなったのは就活の時。いろんなこと聞いて“好き”を仕事にしたら嫌いになっちゃうって話をたくさん聞いたの。それを聞いてそうか、仕事で好きなことしてたら嫌いになっちゃうよねって勝手に創造して怖くなってた。そしていつのまにか選択肢からサヨナラしちゃってた。自分で確かめてもないのに。人の感じ方なんてそれぞれなのにね。
 もう1つ、好きを仕事にするほど好きなものがないのはイコール「“好き”への理想が高い」だった🫢

そんな思いを抱えて受けた今回の「“好き"を仕事にするには?」っていうワーク。その中で見つけた私のお気に入りのことば。

“自分のちょうどいいをみつけて実現すればいい”

今までのわたしは、自分で無意識にものすごーく高いゴールを設定してたみたい。その高ーいゴールのために頑張るの大変そう、才能ないと無理じゃん?とかマイナスのイメージがいつのまにかついてた。
思い込みって恐ろしい...
 でも実はそんなマイナスなことばっかり考える必要はなくて。身体と頭だけで頑張ってて心を無視しちゃってた。でも心あっての目標だし好きなことだからそこを大事にする。自分でん?大丈夫かな?って思ったらちゃんと頼る。

これからのワークを受けてのわたしの目指すべきゴールは「“好き”のちょうどいいところを見つけて仕事してみる」初めはこれくらいゆる〜く。“好き”を楽しんでみる😌🌱肩の力を少し抜いて頑張った先の自分が苦しくない状態を作ってみよっと。

いいなと思ったら応援しよう!