一日一カフェ19 仙川「Kick back cafe」
今晩は🌟のんちゃんです❤️いつもありがとうございます😊
さて、熊野旅で出会ったカフェシリーズ終わりまして、今回は東京のカフェです!
京王線の仙川駅から徒歩5分程の「Kick back cafe」さんです!
出来る限り化学調味料や着色料、保存料、香料などの添加物や遺伝子組み換え食品等の人工的なものは使用せず、全てでは無いですが、ヴィーガンやグルテンフリー対応の料理やデザートを提供してくれる、とっても優しいお店です!
どれも美味しくて、デザートまで食べても身体にも優しいって本当に嬉しい💖
実は日本は世界一の添加物大国、世界一の農薬使用国等とも言われ、遺伝子組み換え食品も増えて来ています。
添加物や農薬等は長年摂取し続けると病気の原因にもなると言われています。
完全に添加物や農薬や遺伝子組み換え食品を避けるのは難しくとも、出来る限り少なくする努力は大切だし、何より添加物や農薬や遺伝子組み換え食品がどんな健康被害をもたらすのかを知る事もとても大切です。
最近は便利だからそういった情報はネットで沢山出て来ますし、本も沢山出てますしね!
なので、Kick back cafeの様に食の安全に力を入れているカフェで食事やお茶をするだけでも健康のためになる事が嬉しいし、そういうお店を知っているだけでも安心出来ますね❤️
そしてこのKick back cafeはこのコロナ禍で早い段階からマスク着用の根拠についてきちんと医師の意見も聞き、医学的根拠に基づいて店員さんのマスク着用はせず、お客様にもマスク着用は依頼せず、お客様の自由意志を尊重してくれていました。
アクリル板等で店内を仕切ったりもしませんでした。
PCR検査やワクチンの効果と副作用についても医学的資料を店内に展示し、コロナ禍に混乱する社会に対してきちんと知識を付けて根拠に基づいたメッセージを発信し続けて来ました。
このコロナ禍で一番失われたのは冷静さと正しい情報だと私は思います。
正しい情報はどんどん不安や恐怖を煽る情報に埋もれて行き、SNSで発信しようとしても規制が掛かる様になりました。
何かおかしいと思った時には冷静になって正しい情報を入手して行く事が一番大切です。
正しい情報を提供しつつ、この社会の違和感をどこか笑いに変えて発信し続けてくれているHeaveneseのライブ配信の場所としてもKick back cafeは有名ですし、noteのコロナやワクチンの記事で有名な中村クリニックの中村篤志先生も、Kick back cafeに来られたそうです。
美味しい料理やデザートを提供するだけでなく、ずっと抱えて消化できなかった社会の大きな違和感を共有出来る場としてもKick back cafeさんにはとても助けられました!
Heaveneseの動画、どれも面白いのでYoutubeで探してみて下さいね!
今回は以上です。
お読み頂きましてありがとうございました❣️