一日一カフェ⑨「堀口珈琲」世田谷店
こんにちは、のんちゃんです🌟いつもありがとうございます😊
一日一つ、カフェを体験した記事を書くと今年初めに決めて早4ヶ月以上経ち、GWも過ぎ去りましたが、久々に投稿します!
今回は小田急線千歳船橋駅徒歩3分程の「堀口珈琲」世田谷店にお邪魔しました!
堀口珈琲さんは珈琲豆販売ではもうすっかり大手メーカーとして有名ですし、喫茶もここ世田谷店を始まりの地として都内にもいくつか喫茶可能な店舗が有り、狛江店はリニューアル直後の様なので、今後狛江店にもお邪魔したいなぁと思います。
店内は外から見たよりも奥に広く、店員さんの数も多くて皆さん親切でよく気が付いて生き生きとお仕事されていて気持ち良い接客でした!
コーヒーカップもオリジナルなのか、何処かのメーカーの物なのかは不明ですが、一つ一つこだわりの物を選んでお客様に提供している様で、とても落ち着いて飲めます。
テーブルや椅子も席ごとに違うものが配置されていて、コーヒーテーブルでゆっくりコーヒータイムを楽しめる様な演出が嬉しいですね☺️
お陰でようやく読み掛けの「新訳引き寄せの法則」を読破出来ました!
いつも千歳船橋は大好きな「ヨウケル舎」さんに行くために降りるのですが、この日はヨウケル舎さんはお休みで、連休中ですぐ入れるか若干不安はありつつもこの日の朝の閃きに従って来てみたらすんなり入れて、ゆっくり本も読めて、正にゆっくりコーヒータイムを「引き寄せ」られました!
恐らく地元や周辺にお住まいの常連であろうお客様の比率が多かったですが、こうして平日も休日もお客様の生活リズムや生活圏内にいつも根付いてくれているお店というのは長く愛されますよね❤️
いやぁ、久々に来ましたが、更にコーヒーが好きになれて、また通おう!と思えました!
堀口珈琲世田谷店さん、癒しのコーヒータイムをありがとうございました💕
今回は以上です。
素敵なコーヒータイムの参考となれば幸いです。
お読み頂きましてありがとうございました💗