![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160723478/rectangle_large_type_2_77eb22ef2e787fbfa4ab550138e7ec06.png?width=1200)
【ワーホリ🇨🇦】31歳ギリホリが現地企業に就職できた話
お久しぶりです。
2024年4月に日本帰国してきました。
タイトルのことに入りたいところなんですが、少し最近の出来事を。
帰国して約3ヶ月が経過し、今東京で働いています。
仕事をし、毎日のんびり暮らしているのですが、カナダで出会った友人と会う機会がありました。
彼は日本帰国後、日本でビジネスを始めるために今奮闘をしています。
私がちょっと刺激がないんだよなぁ〜なんて話をしていたら、こんなことを言われました。
ゆ:「僕がゾイさんなら、ゾイさんにしかできないことするけどなぁ〜」
ぞ:「いやいや、そんなんないねんな〜」
ゆ:「あるでしょ!カナダでオフィスワークゲットしてやりたいことやって、1年しっかり働いて。みんなその仕事ゲットしたくてもできないんですよ?僕は実際やりたい仕事できなかったし」
ほぉ・・・・そうか。
私はそんな風に見えているのか。
嬉しいような恥ずかしいような。
確かに、カナダでの就活めちゃくちゃ大変だったし、めちゃくちゃ頑張った!
戦略的に進めて仕事をゲットできた自負もある。
この経験に需要があるのかもしれない!
と気付かされました。
ここで私がなんでカナダ留学でオフィスワークの仕事をゲットできたのか、伝えていければと思いました。
更新はマイペースに進めていきますが、以下のように分けて書いていきます。できるだけ早く進められるように頑張ります笑
#01 : 就活で使ったプラットフォームなど(私の就活結果もお伝えします)
#02:レジュメの書き方や注意点
#03:カナダでの面接について
#04:就活する際のマインドセット
#05:実際働いてみて…
もし他に知りたいことがあれば、遠慮なくコメントください。
あくまでも一個人である私の経験談でしかないのであくまでも参考までにという感じですが、少しでも誰かの力になれたらいいなと思っています。
それではまた!