![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124931422/rectangle_large_type_2_4d882fc50f68e8bb1eb934952592f401.png?width=1200)
今週のVoicy配信まとめ12/4 - 12/10
こんにちは、会いに行けるセンセイという活動をするのざたんです。
12月4日の週から、事件が起きまして、途中配信が途絶えてしまいました。というのも体調不良でダウン。。。というわけで、まとめの配信が遅れました。
Voicyチャンネルの紹介
2023年5月30日よりVoicyの配信を始め、ほぼ毎日配信を行い半年が経過しました。350名程度のフォロワーさんと、2万回再生。聴いていただいているすべての方に感謝しております。
トークテーマとしては、水曜「声に出して読む校則」/木曜「理科のお話」/金曜「教育に関するニュース」としていて、その他は「学校・教育に関すること」「子どもの育ちに関すること」「周囲の大人・教員に関すること」などを取り上げています。
二週間分の放送リスト
月曜:#189 知の積み上げは受験勉強の基本
「学びについて」知を積み上げていくことは、学ぶことの基本なんですよね。簡単な勉強法ってたぶん無くって、それに対してどれだけ楽しめるのかだと思うんです。
火曜:#190 学校あるある〜残念ながらよくある風景
翌日放送予定の先生あるあるに先立って、「学校あるある」について。学校にかかってくる、ありがちな電話について…もういい加減にしてほしいのですが。
水曜:#191 高橋晋平さんと先生サミット 〜先生あるあるからの教育ビジネス論まで
Voicyパーソナリティの高橋晋平さんとコラボ放送。Voicyで知った晋平さんですが、noteも書かれておりました。
先生あるあるということで、前半を晋平さんのチャンネルで放送。
後半を私の放送で。
吉田先生が、東進ハイスクールの配信授業のヒミツを話してくださっていて、ワクワクします。みんな知らない世界にワクワク。先生あるあるをもう少し掘り下げていってもいいのかも。
木曜:#192 深見太一さんとVoicy先生トーク〜先生も保護者も勇気づけるには
先生たちの心がほっとゆるくなる「日本中の先生を勇気づける」放送をされている深見さんとのコラボ放送
後半はこちら
金曜:#193 学校の先生の役割ってなんだっけ?〜PISAの結果と塾講師が学校で教えたという2つのニュースから考える
金曜は毎週「教育に関するニュース」を紹介しています。PISAの結果が報告されたのですが、それと同時に塾の講師が学校で授業を教えたというニュースがありました。
これらについていろいろ考えさせられるニュースを紹介
土曜:#194 高知の高校生に共感した悩みごと
土曜はフリーテーマ。2人の高知の高校生とお話する中で、感じたことを紹介しております。
日曜:ここからダウン…
急な発熱により、ダウンしてしまいました…さすがに配信できず
スピンオフ編
こはらなつさんの生放送をボンヤリ拝聴していたら、ちょっと手を挙げてお話する機会をいただきました。ゆったりした雰囲気のなつさんの放送をどうぞお聞きください。
翌週の予定
放送は、毎朝6:30から配信中です。
フォローして聞いていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![のざたん|会いに行けるセンセイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168842028/profile_73f1f34aa9a2b75e2dcfd0e9a6c614ea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)