【大井11R ガーネット賞(ダ1200m)】•サラブレッド系 A2以下 選抜
【展開のイメージ・理想パターン】
• ハナ争いは(4)ゾディアックレーヴが出脚さえ決まれば先手、(5)ポーチュラカが外から絡む形、(3)ドリームビリーバーは2列目~好位で無理をしないイメージ。
• (8)パウオレは出たなりで好位をキープ。
• (7)ルイスは中団あたりで脚をため、(2)ロイヤルペガサスは後方から終い勝負。
• (4)と(5)の競り合いが激化しすぎなければ、ある程度ペースが落ち着いて“先行馬が粘り込み”の可能性も。
• もしハナ争いが激烈になれば、(2)あたりが直線で突っ込むシーンも考えられる。
【全頭診断 + 印 & スピード指数(目安)】
(指数は相対評価。80超えでオープン~重賞級のスピード感)
1番 サイレントギフト
• 印:-
• 指数:65
• 近走大敗続きで、ここでの一変は考えにくい。先行馬の多い組み合わせも逆風。
2番 ロイヤルペガサス
• 印:⭐(6番手)
• 指数:70
• 8歳でも衰えは目立たず、ハイペースになれば終いの脚を生かせる。3着食い込み注意。
3番 ドリームビリーバー
• 印:◯(2番手)
• 指数:74
• 1200m【4-5-2-7】の距離巧者。転入初戦&少し間隔が空いたぶん人気しすぎなさそうで妙味アリ。
4番 ゾディアックレーヴ
• 印:◎(本命・軸)
• 指数:80
• 先手を奪えれば80台を叩ける潜在力。近2走の凡走は明確な敗因あり度外視できる。
• 単勝二桁オッズ想定で“回収率”を狙う軸として最適。
5番 ポーチュラカ
• 印:▲(3番手)
• 指数:77
• 前走は先行総崩れを3着粘り。今回はさらに斤量53kgでテン争いしやすく、粘り込みに期待。コース2度目の上積みも大。
6番 ノートウォージー
• 印:-
• 指数:68
• マイル以上向きのタイプ。1200mは忙しく厳しい印象。
7番 ルイス
• 印:🔼(4番手)
• 指数:82
• 大井1200m【5-2-2-3】と高い適性。昇級初戦2着からさらに上積み。
• 1番人気濃厚で配当妙味は薄いが、三連系の相手からは外せない。
8番 パウオレ
• 印:△(5番手)
• 指数:90
• JRAオープンで3度馬券圏内の実績。移籍初戦でも大崩れしないタイプ。
• 2番人気想定で軸にはしづらいが、相手に必須。
【馬券(回収率重視プラン)】
三連単フォーメーション
• 1列目(◎軸):
4番 ゾディアックレーヴ
• 2列目(◯・▲・🔼):
3番 ドリームビリーバー(◯)
5番 ポーチュラカ(▲)
7番 ルイス(🔼)
• 3列目(◯・▲・🔼・△・⭐):
3番 ドリームビリーバー(◯)
5番 ポーチュラカ(▲)
7番 ルイス(🔼)
8番 パウオレ(△)
2番 ロイヤルペガサス(⭐)
組み合わせ:4 → (3,5,7) → (3,5,7,8,2)
計15点
◎が先行して押し切りを狙い、2列目3列目には能力上位(7,8)と穴要素(3,5,2)を押さえて配当アップを狙う構成。
参考にしていただき、当日のオッズ・気配などを踏まえて最終判断を。健闘をお祈りします!