好きな映画に偶々出ていた話。
日常では些細な奇跡のような偶然が起きる。
旅のような生活を送っていると特に起きやすいように感じる。
今はレタスの収穫の仕事をしている。
大きなトレーラーを使い、10人ほどのチームで作業をする。
ナイフを使いレタスを切る役割(カッティング)と、コンベアに乗って運ばれてきたレタスをプラスチックの大きなケースに詰めていく役割(パッキング)に分かれて作業を行なっていく。
ベトナム人の友達と喋りながらパッキングしていたときだった。
誰でも『フォレスト・ガンプ』を2回以上観ているという話から始まり、映画の話をした。
彼の一番好きな映画は田舎の生活を描いた日本の映画だという。
話を聞いていくうちに、それは矢口史靖監督の『Wood Job!』だということが分かった。
それにはかなり驚いた。
何故なら自分がエキストラとしてフンドシを着た祭りのシーンに参加した映画だったからだ。
日本でもあまりに話題にしたことがなかったのに、異国の友達の好きな映画として名前があがってくるとは。
このことを友達に話すと”It’s a small world”といって笑っていた。
この偶然には大きな価値はないが、それでもこんなことが起きるのかと驚かされる。
”I’ll look for your ass”と言われ笑い合った時間は忘れない。
いいなと思ったら応援しよう!
![のざらし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47023840/profile_983b94b788f729b53bede6b4bc95793f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)