
初めての海外旅行【荷物編】
こんにちは、のやくろです
石橋を叩いて壊して2本の橋を架けるタイプです
表題の通り某日海外旅行へ行ってきました
写真はアルハンブラ宮殿の庭園です🌳
パッキングと実際の過ごし方を自分用にまとめておきます📝
持ち物リストとバッグの中身
・10月後半8日間のヨーロッパツアー
・夫と2人で参加
いらなかった項目はグレーで塗ってる
スーツケースの重さは荷物込みで12kg
リュックは3kgくらい
全部入れてスーツケースの3/4くらいになった
機内持ち込み編
リュックの中身

ヨーロッパはロストバゲージしやすいらしく、ツアー会社からも何度も注意喚起があったので、
ロスバゲ警戒でコスメと薬、一泊用の服などを手荷物に加えた
メイクポーチの中身

持ち込み液体類
※液体、ジェル、クリーム、ペースト、ミストは全て液体物扱い
歯磨き粉やマスカラ、ヘアスプレーも液体扱いなので注意⚠️
100ml以下の容器に入れて、1L内のジップロックに入れる(袋は縦横合計40cm以内)
ガジェット関連
今回は追加で100均のイヤホンと変換コンセントを入れた
現地の美術館でオーディオガイドを使う可能性もあったので、イヤホンは持ち歩いてた
iPadには書籍と動画をダウンロード済み
スーツケースの中身
洋服は別記事にまとめる

貴重品バッグの中身
スペインはスリがめっっちゃ多いと聞いたので、徹底的に防護して行った
鞄は上着に隠れるように持ったよ
スマホはスマホショルダーの紐を装備🪢


中の財布もストラップで鞄に固定してる

ファミリアのポーチに小物を入れた
スリ多発地帯でも無事だった✨
荷造り反省会
良かったこと
・ミニサイズファブリーズの持参
私的に本当に1番持って行って良かった
洗えない物にシュッとしたり、1日履いた靴に吹いたりした
・液体をタレ瓶にまとめたこと
12個入りで100円だし、現地で捨てられるしで便利だった!今度からもタレ瓶を使おう
※念のため持って行った醤油、お惣菜の味変で役に立ったから、今度も持っていこうね

お醤油足したら劇的に美味しくなって笑った
・延長をコードを持って行ったこと
ベッドの近くにコンセントの穴がない時があったので
・折りたたみの小物ハンガーを入れたこと

買って良かった!!
反省点
・ネックピローやっぱり不必要
持っていかなかったけど、大丈夫だった
16時間エコノミーフライトだったけど、首もげなかったよ✌️

帰りは🇹🇷や砂漠の上を通って帰った
・電気ケトルと水筒、(ツアーでは)いらん
スペインはケトルがないホテルが多いけど、ツアーで食事ありのそこそこ良いグレードのホテルばかり利用したから必要なかったなあ
でも個人の旅行の時は必要だと思った!
絶対インスタントのお味噌汁飲むと思うから👀
マグカップもなくて、ガラスコップだけだから紙コップも持ち込み必要かも
あとは持ち込み食については、ツアーでは不要だと感じた!(食事ついてるから)
個人旅行だったら逆に食費を浮かせたいので、カロリーメイトとか沢山用意したほうがいい
現地のサンドイッチ、1000円弱した🌟

もちろん塩分過多だよ🌟
・化粧品もう少し減らせるかも
アイシャドウ単色とかでもいけそう
色付き日焼け止め下地+RMKのコンシーラー+パウダーでベースメイクは良い感じだった✨
次回以降への忘備録📝
・ツアーなら水筒無し、個人旅行なら水筒あり
ケトルも個人旅行の時だけでOK
・弾性ストッキングとコルセットは絶対持っていけ、後はでかい湿布とエレキバンも
スペイン旅行の後半はどんだけ痛めるのってレベルで腰痛になってしまった
生理前、石畳、建築物に夢中で上ばかり見て反り腰、猫背のせい🐈⬛
体のメンテナンスグッズは沢山持っていこう
・サングラスと帽子は絶対必要
狂ったような太陽が…日差しが強くてびっくり
地球に太陽って何種類か出没してます??

スペインは本当恐ろしい国よ🌞
旅行中、幸いなことに全ての日程が快晴だったんだけど、目が開かないくらいの日差しだった
色の濃いサングラスを「やりすぎって言われたらどうしよ〜」って思いながら持っていったんだけど、ちょうど良かったよ!!
次回からはチキって持っていけなかった、つば広の帽子も持っていこっと
・カラビナは少し高めのアウトドア用品で買う
使い過ぎて100均のカラビナが壊れちゃった
今度からはmont-bellで買ってこう
・お風呂セットは少なめでいけそう
ヘアオイルとヘアマスクのみ日程分持参でいける
それ以外は備え付けでいけたわ
髪も痛まなかったよ(自分の髪が頑丈すぎるだけかもしれないが)
・ビタミンサプリ持ってけ
ビタミンサプリ持って行って良かった〜✨
どこも野菜が少なすぎるよ、ほうれん草のお浸しが恋しくなった
あとは塩分過多になって顔が浮腫んだので、カリウムのサプリも欲しいかも

だがしかし味濃いめ
・現金は2万円くらい且つ10・5€札多めで行け
とにかくクレカでなんでもいけちゃうんだけど、チップ分の小銭が足りなくなっちゃう
20€は崩しにくいし使いにくかったので、小さめの札にしたほうが良さそう
海外のATMはカードが吸い込まれたまま帰ってこない罠が多発するらしいので、多めに持って行って、現地ではATMに近寄らないようにしたい
1万円分手持ちにして、残りはウエストポーチに隠し持ちしたほうがいいかも
トイレで1€、50¢使うパターンあるし、ホテルのチップで枕元に1€おいたりするし…むむ…
このくらい!
誰かの参考になったら少し嬉しいです✨