
スーパーのトマトぜんぶ買ってケチャップつくる。
息子、トマトが好きじゃない。
もともと味が濃かったり、刺激が強いもの(炭酸とか)が苦手。トマトもすっぱいのが好きじゃないそうだ。こういう子はけっこういるらしい。あとは、なんとなく。
この、子どもの「なんとなく」って乗り越えるのすごくむずかしくて、大変。
まあ無理に食べなくてもいいよ嫌いになっちゃうし気が向いたらね!の方針なのたけど……。
でもなぁ〜〜〜!トマト、万能バイプレイヤーなんだよなぁ、、、。
ついつい茶色一色、緑とツートンになりがちな食卓にトマトがあるとぱぁっと華やぐ。あとふつうにわたしがトマト好き。おいしいじゃん?お弁当でも優等生で、入ってるだけでラインナップが締まる感ある。トマト、おいしいじゃん?好き。
なのでフルーツトマトとか、ミニトマトとか、いろいろ試したけれど、どれも空振り。手にとって眺めて「きれいだね!」まではいけるけど、食べない。困った。むむぅ!
でもさ、落ち着いて考えてみると。
息子氏、ミートソースは大好き。ナポリタンも大好き。ハンバーグもオムライスもケチャップかけるの大好き。(むしろかけすぎ)
「それ、トマトからできてるんやで?」
「………!!!」
そう、好きの反対は無関心。知らないことはちょっとこわい。だから、トマトに慣れ親しめば少しは好きに近づくかも?たのしい思い出や思い入れは、おいしさのひとつの要素だと思うのです。(コロッケ大好きだし)
というわけで、スーパーでトマトぜんぶ買ってケチャップつくりました。こういうのはテンションが大事だよね。はい!
よいしょっぉおお!!!!!

あらためてトマト買い集めてみると、いろんな種類があるなぁ。かたちも大きさも色も違っておもしろい。一度にこの量は見たことないので、兄弟そろってテンション爆上がりした。(作戦通り)

レシピはシンプルでお手伝いポイントが多い、ネットで見つけた伝説の家政婦志麻さんのでつくります。(ファンなので)テレビで紹介したレシピらしくいろんな派生があったけど↓な感じ。
【材料】
トマト・・・・1キロくらい
玉ねぎ・・・・半玉
ニンニク・・・一片
砂糖・・・・・大さじ1/2
塩・・・・・・小さじ2
【作り方】
①ぜんぶみじん切りする
②ミキサーで粒がなくなるまでやる
③砂糖と塩を入れて水分がなくなるまで煮込む
④完成!
わかりやすい!助かる〜〜〜!!!


2回に分けて計ったら2キロ超えだったので、倍量でつくることに。ちょうどお義母さんがふるさと納税でいただいたニンニクを分けてくれたのでつかいました。ふるさと納税にニンニクのチョイスいいな。来年は真似しよう……!
子どもの練習用包丁で一生懸命刻みます。とにかく刻みまくります。トマトに慣れ親しむために、片っぱしから刻みます。あれ?これ、合ってるかな???とよぎったけど、たのしそうだったのでよし。壊れるほど愛しても1/3も伝わらないしね。世の中さ。ほら、刻むくらいからはじめような。

バターナイフでやりました

キッチンと顔と袖が血みどろの様相を迎え、とにかくみじん切り完成!山盛りってのは、どんなものでも上がるな〜〜〜!いい匂いがいっぱい。絵面は事件だけども!!あとはこれを煮込んでいくだけ。このあたりで子ズは飽きがきて、いったん休憩。


めっちゃおいしいパスタソースみたいな匂いがする


セリアで買ってきたちょい前流行りのおしゃ瓶に入れました。おお、それっぽい〜〜〜!!!

そのままできたてのケチャップで、息子くんリクエストのオムライス。自分でやると、うれしいよね。

いい卵=ヨード卵世代です


ケチャップの味もたのしめるように、ポテトも揚げました。(つまみ食いされまくってるな奥……笑)
さっそく「いただきまーす!」して、めっちゃテンション高くスプーンをカチャカチャ食べ進む。おいしいね〜!ポテトもぐもぐ。けっこうニンニク効いてて、いい感じ〜!!
ふと、よーく見てると息子氏、テンションは高いし笑顔満点だけど、食べてるようであんまり進んでない……???
……。
おそるおそる聞いてみる。
「……いつものほうが好き?」
「………………うん。」
はい!デルモンテのケチャップ、うまいよね〜〜〜〜〜〜!!!!!!
子育て難易度高すぎくんだわ!!!うん、知ってた!!!こういうもんだよね!!!!!
でも、こう「みんなでやったから言いにくい」って感、相手の気持ちを想像できるようになったんだなぁ……と謎の感動をした。なんかさ、すごく絶妙に言いにくい顔してて、その一言に一周通り越してみんなで笑っちゃった。たのしかったな!
しかししかし、ポテト+ケチャップは気に入ったようでめちゃくちゃ食べておりました。よかった。せめてものトマト。ありがてぇ……。
うん。ちょっと酸味が強い味になっちゃったんだよなぁ。これ、けっこうトマト次第っぽい。あとこの味、ぜったいパスタ向きだった。途中から気がついてたもん。知ってたもん。パスタならぜったいおいしいやつ。
つくるのはめっちゃたのしかったみたいなので、いろんなレシピを探してさ、デルモンテのケチャップを目標にまたつくろう。我が家のケチャップはこれからだ!それまでは、キッコーマンさんにお世話になります。デルモンテは偉大だなぁ。ありがとうキッコーマン。
ごちそうさまでした!
おわり。
追記:
翌日、ママンがお昼にパスタにからめて食べたら最高においしかったらしい。夜食がはかどるな、これは……。
追記②:
ママンからリークがあり、我が家のケチャップ、カゴメじゃなくてずっとデルモンテだったらしい……!!!!思い込んでた……。謹んで訂正しました。(最初はカゴメのケチャップと書いてました)すみませんキッコーマン。あ、カゴメも好きだよ!実家はカゴメだから!!!!すみませんでした……!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
