![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6374881/rectangle_large_51edcd2450db1699da7dbe708820758e.jpg?width=1200)
今年はこどもの日がただの国民休日じゃなかった。
息子くんが初めての端午の節句を迎えた。
この一年弱、今まであまり気に留めてなかったイベントごとが、全部『初めて』の名を冠してやってきて、目まぐるしく、楽しい。
マンションなので室内用。
両親からの贈り物です。
わたしの両親は遠方のため、義理のお母さんが遊びにきてくれて、お祝いをして。
離乳食もうちの奥様謹製の特別メニュー。
こっちは大人用。
羽織を着てもらってバシャバシャ写真を撮ったり、
美味しいものを食べたり、
コーヒー飲みながら次のお出掛けの相談したり、
一日楽しく過ごしました。
子供が生まれると生活変わるよー!とは言われていたけれど。
うん。たしかに変わった。
前は1ヶ月に5本は映画館で映画を観てたけど、
今は数ヶ月に1本行くか行かないかだし、
服とか靴とか全然買わなくなったし、
夜は22時にはもう眠くなるし。苦笑
自分の時間がなくなった、といえばそうだけど。
自分の時間が、一人だけじゃなくてみんなの時間になって、
君の一挙手一投足が、とても楽しみで、
毎日毎日新しいことに出会ってるのが、本当にすごくて、
これからもたくさんあるだろう『初めて』を冠したイベントを楽しみに、
父は明日も会社に向かうのです。
お義母さんにバイバイした後、一息ついていたら、
ふいに息子くんが立ち上がって、2、3本歩、ひとりで歩いた。
…びっくりして二人して無言。
こどもの成長ははやい。ついていくのに精一杯だ。
これからも健やかに育てよ。
いつもありがとう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![野やぎ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77291865/profile_d25a6278e4e9ef7961e22676f5cace01.png?width=600&crop=1:1,smart)