見出し画像

学びのわの寄付箱ができました!(いたさん)

のわっこブログNo.124

毎週木曜日に僕がパルルで「学びのわ」という場を開いています。

この学びのわの活動は寄付制にて実施しています。ですがこれまでは寄付をいただく用意が整っておらず、この寄付制という運営の形が確立できていませんでした。

ですがこの度、超セレクトショップにも出されている「ACRYATE」さんが協力してくださって、学びのわの寄付箱ができました!

ほかで買って用意することもできますが、せっかくなら知っている人、それものわの大きな価値でもある人のつながりを活かせたらと思っていたので、とてもありがたい限りです。こうやって寄付だけに限らずモノでの支え、それだけでなく「学びのわって何ですか?」と関心を持ってくださるだけでもありがたいと感じています。先日も僕がいない時に興味を持ってくださった方がいたとのことで、できれば直接お礼と共に僕からも紹介できたらと思っています。

最後に今回協力してくださった「ACRYATE」さんの商品が超セレクトショップに並んでいます。キーホルダーなどステキなものばかりですのでぜひお手に取ってみてください(^ ^)


▼今回の投稿者について


いたさん(板倉匡利(まさとし))

2023年4月にパルルを知ってからのわのいろんなことを目の当たりして、約半年後にはのわっことなりました。
毎週木曜日の16時頃からパルルで子どもの勉強を見たりもしています~。
最近、歩くサードプレイスになりつつあると感じています。
「楽しさの中に学びがある」を大切に生きています。

X:https://twitter.com/Masa0808R
Facebook:https://www.facebook.com/masatosi.itakura
インスタ:https://www.instagram.com/masatoshi_itakura/
Threads:https://www.threads.net/@masatoshi_itakura
ブログ:https://itasan-kibunyasan.hatenablog.com/

▼のわについて
のわ [人と人の繋がりを通して、新しい暮らしを考える]

3つの取り組みをしています。
・イベントのわ〈ライブ、ワークショップ、ごはん会など、人の集まる場の開催〉
・新栄のわ〈新しい働き方、暮らし方を提案するコミュニティースペースの運営〉
・チャンネルのわ〈音楽やアート、身近な問題について動画を制作しyoutube で配信〉

〒460-0007名古屋市中区新栄2-2-19 新栄グリーンハイツ内