
♪風のゆくえ♪Adoさん (ウタ from one peace film RED)をnanaで歌ってみた
ワンピースの映画、相当感動するようですね。
ところで、nanaで、「エアハモ」意味もわからないのですが。
この-3ですよ。
この方は、-5を作って下さってるのですが。
半音が3つ下がるなら、長1度という事なのか、短2度下がるという事なのか。それとも、素直に完全3度下がってるのか。
耳コピできないので、わかりませんが。
たぶん完全3度?
この方は、-5は完全5度下げたのでしょう。
でも、これは高校の音楽の選択の授業で習うわけですが、周りは理解してなかったと思うですけど。
でもカラオケは、半音下がる事を意味するのは確かだと思います。
ピアノの先生が「ー1」と言われてカラオケみたいな扱い受けて、すぐ適当に半音下げたと愚痴られた事があります。
でも、nanaで伴奏作られてる方はガッツリ音楽やってる方が多いし、人気です。
DTMの方もたくさんいらっしゃいますが、その方達の場合は、-3とは、どちらなのでしょうか。
DT Mはできませんというか、楽譜の方慣れ親しんでるので、楽譜の打ち込みで、この小さいスマホのみで、音源は作ったり、プリントアウトして、デモしたりは、しますが、その時も、
チョンチョンで、半音下がってきますが、
ピアノの事まで考えると、黒鍵盤まで配慮しなければならない。
エアハモが、わからないわぁ。
ごちゃごちゃ書いてすみませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
