
SUEMITSU & THE SUEMITH の ♪Allegro canterbile♪をnanaで歌ってみた
昨日に引き続き SUEMITSU & THE SUEMITH 。
これは、アニメの「のだめカンタービレ」の主題歌。音楽用語いっぱい、音楽好き、ピアノの好きには、たまらない歓喜の歌。
88はピアノの鍵盤の数です。
上の娘も当時練習してました。彼女がやり遂げた曲はありません。
#SUEMITSU &THE SUEMITHのデビュー曲、#sharbet snow and the airplane は全国のパワープレイを勝ち取る。どっちが、曲名でアーティスト名?というやつです。それを知るためにFM愛知に会員登録したのが始まりです。後、ラジオにリクエストするが、一番最初の思い出のパーソナリティさんも、「懐かしいなぁ」と言うのが大変だったと。
バッキングの明るい音の曲が多いです。
作曲する様になるまでは、毎朝、即興で弾くのを30分だったか一時間してから、朝ご飯食べるとかだったと思う。で、作曲したらと言われてから始める。
♪バタフライ♪(女性ボーカルの名前が思い出せない)の曲、編曲もそうだが、鐘が鳴り明るい。
なんと、アンパンマンのエンディングで、♪アンパンマンのマーチ♪アレンジしてたのが、流れて画面を凝視した。その一回しか聴いてない。とりあえずアップルミュージックにはない。感想は言うまでもない。キラキラ、悩みからの歓喜の歌。たぶん。
この♪#Allegro canterbille♪の2番の歌詞で、〜in tempoでつまずいて もつれてゆく即興の中へ〜が好きだ。のだめちゃんだし、末光篤さんだと思う。
in tempoとは、今までと同じテンポで、という事です。
本当にピアノの好きにはたまらない曲なのです。
本当はデビュー曲を今日、歌いたかったが、なかった。アニメ好きには人気の思い出の曲のようだ。
いいなと思ったら応援しよう!
