
Android端末でGooglePlayの支払いアカウントを変えるにはどうしたらいいの?でハマった(というか継続中)記録
コトの経緯
みんなの銀行を使っています。
いろいろと使い勝手がよくて重宝しています。
Premiumサービスというのがあり、600円/月で他行振込10回無料、ATM出勤手数料無料なので使用中。初回契約時はサービス摘要で1年間無料だった(今は半年)ので、なんの氣なしに契約し使っていたら、手放せなくなったもの。
サービス料の支払いはGooglePlayでの定期購読だったので、メインで使っているGoogleアカウントで契約した。ただしこのアカウントが個人で使ってるもの。
2024年の確定申告のとき経理のアレコレを整理した関係で、支払いカードの変更で対応ではなくアカウントを分けたくなり、この対応で地味にハマったので、備忘録メモ。
対応方法の結論:Android端末から該当するGoogleアカウントを削除すればよろし。
私が使用しているデバイスはOPPO A55s 5G。楽天モバイル契約。初期設定時にGoogleアカウントログインを求められるので、当然している。そのとき、個人用にメインで長く使っているアカントを一番最初に追加。その後にサブで使っているアカウント追加した。これが前提にある。
次に、Android端末でGooglePlayを使った支払いをする場合、当然ながらGoogleアカウントを使用する。このとき、GooglePlayでログインしているアカウントではなく、デバイスで一番最初に登録したGoogleアカウントでの支払い方法が優先される仕様になっているそうだ。これをプライマリアカウントと呼ぶ。
※ここに至るまでが長かった… プライマリアカウントなんて概念を知らんし。最初はもっと簡単に考えてたよ。GooglePlayのアカウントを変更アカウントでログインしといたら大丈夫やろ、とかその程度のことって想像してた。
ここに至るまでにやったこと:みんなの銀行に問い合わせ・みんなの銀行登録の電話番号の変更・アプリのDLし直し・Google支払い情報の削除→再作成
まずみんなの銀行に問い合わせた。みんなの銀行は専用アプリ内ですべてを行う。設定やら確認しても、Googleアカウントとどう紐づいているのがわからなかった。なので問い合わせたら「Google側に問い合わせください」と、非常にとっても簡素でそっけない文面で回答が来た。あまりに文面がアレすぎて、「もうちょっと寄り添ってくれてもいいじゃんよ。。お金払いたいって言ってる客なんだぜ…」と思ったのは内緒。
どういう返答が欲しかったといえば、専用アプリとGoogleアカウントがどう紐づいているのかが全く分からないから、そこに対してちょっとでもヒントやアドバイスがあれば、、くらいのものなんだけど「Google側の設定を何かする」ということ以外分からなかった。Google PlayのサポートページのURLを貼ってくれていたけど、それくらいは自力で調べたときにたどり着いてますよ。。
気を取り直し、都度思いついたことを試していた。
まずはみんなの銀行に登録している電話番号にGoogleアカウントが紐づいているのではと思い、これを変更した(ケータイ番号を仕事の関係で2つ持っている)
→ぜんぜん関係なかった✕
次、アプリをDLしたときのGoogleアカウントに紐づいてるのでは?と思い、一度アンインストールし、変更予定のアカウントにログインした状態でアプリを再インストールしてみた。
→結果、これも関係なかった✕ いい線だと思ったのになぁ。
次、今紐づいているGoogleアカウント支払いプロファイルを削除した
→これも関係なかった✕ 作り直して既存の契約を再契約して、と地味に面倒だった。報われぬ…
いろいろ検索を試していて、ようやくたどり着いた正解がこちらの情報。
端末ログインしているGoogleアカウントの、一番最初に追加した個人で使ってるものを削除。残ったサブのアカウントも今回課金を行いたいアカウントだけにした。
→そしたらすんなり成功したさ!ひゅう!
デバイスに追加されているGoogleアカウントは4つ。
メインA、今回支払いに使いたいB、その他C・D。
これらA/C/DをデバイスのGoogleアカウントから削除、Bだけが残っている状態で課金しようとすると、BのGoogle Playアカウントに紐づく。という状況でした。
※ちなみにデバイスからGoogleアカウントを削除するだけなので、Googleアカウントは普通に残ってる。その辺り不安な人は自分が情弱な自覚をした上で対応を間違わないように気をつけて。
結果、すべてよかったよかった…とはならず。。
みんなの銀行については、上記で対応は完了。いろいろ動作を確認し、なんの問題もなし。
ところで、みんなの銀行以外にも支払いを分けたかった課金アプリがあった。こちらはスマホ中毒を防ぐため必要不可欠なアプリで、同じ対応をして無事に支払いアカウントを変更できた。
ところがどっこい。このスマホ中毒対策アプリだと、Googleの複数アカウントをデバイスに追加すると、課金状況がAに紐づいてしまうようだ。設定がクリアになった上、無課金ユーザーに戻っちょる。
さて困った。←いまここ。
対策ができたら追記する予定だけど、とりまここ1ヶ月くらいずーーーっと解決できなかったことなので、備忘録としておく。
最後にPR。以下の紹介コードを使ってみんなの銀行の口座開設をすると、私にもあなたにも1000円プレゼントされるので、どちらもお得。もし興味を持たれた人はどうぞ。
みんなの銀行
公式サイト:https://web.minna-no-ginko.com/about-us-others
ダウンロード:https://app.adjust.com/2tho638
紹介コード:usSNVrDq