
上五島教会巡り(08)大水教会
2021.11.20-23。五島列島の野崎島・中通島・若松島・奈留島のカトリック教会を旅してきた記録。
小瀬良教会から県道を逸れて山の中へ。
少し走ると集落へ。

大水の集落手前の道からの風景。上五島で一番高い山である番岳の中腹に位置している。環境としては恵まれていなかったようだが、それが逆にキリシタンの迫害から逃れられることとなったようだ。
大水教会への案内看板がある、鋭角に曲がる進入路を登っていったら駐車スペースありました。事実上路駐が続いていたので駐車場があることだけで幸せw。さぁ見学開始。

タイル張りのシンプルで小さな教会。天窓の星をあしらったステンドグラスがとてもかわいい。小さな教会といいつつも、構造としては必要なものがしっかり配備されている。

旧聖堂は1916年建設、鉄川与助による木造のものだったらしい。老朽化のため解体し、1985年に新築し今に至る。

教会の保護者は聖ミカエル。入口ではロザリオの聖母が迎えてくれた。
■■■
【大水教会(おおみずきょうかい)】
教会の保護者:聖ミカエル
創建:1985年
拝観料・入場料:無料(献金箱にご寄付をお願いします。)
内覧時間:9:00~17:00
いいなと思ったら応援しよう!
