
底砂入替
水槽の立ち上げにあたって、水作るのにお手軽だったので底砂はソイルを採用していたんだが、うちの水槽の住人はドジョウであった。。。そう
底砂掘りまくるのよ!
地面ひっくり返す系の彼らにソイルを使うと、ひたすら汚れが巻き上がる状態が続くんですよねえ。
というわけで、新たに購入したのがこちら。
コリドラスさんとかドジョウさんとか砂モフモフするタイプの方におすすめな床材になる。ドジョウといったら田砂って即答されるぐらい田砂勧められてたんだけど、今回は川砂にしてみたよ。
使用前に洗ってねーってことだったので洗ってみたが、細かい砂が結構舞い上がったので準備は結構手間かかると思ってください。
水槽リセットまではしたくなかったので…
底砂入替えたいけど、水槽まるっとやり直すのは嫌ーって思ったので、水はそのままで。濾過ポンプを停止し、配置しているテトラポットとか岩とか水草とか取り出した後、住人居るままで底砂を網ですくって回収w
底砂さらってる時もカメラ仕事してたはwww pic.twitter.com/650MqRmNba
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) September 26, 2020
一瞬だいぶ濁ったけど、一通り底砂取り除くことが完了。
で、洗っておいた川砂を入れたら、すすいで置いたにも関わらずもわわわーーんw
視界ゼロな状況にドジョウもエビも縦横無尽に泳ぎ回ってるのを眺めながらしばし休憩w
濁りがおちついてきつつあるのを確認して、砂をならして岩やらテトラやら再配置開始。

既存の環境を戻しつつ、2つあったうちの1つの土管は水草を詰めて水草の土台にして沈めた。
左側にあった水草はヌマエビ軍団の食害でボロボロになってしまったのでごめんよ・・・と言いながら撤去。
ちょいちょい調整しながら、一応完了。

少し緑が減ってしまったので、何か追加したいところです。
いいなと思ったら応援しよう!
