配信後記:堰堤どうしよう #12
12/25に、第12回の配信を行いました。クリスマスだというのに聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました。
クリスマスだからといって、ダムでクリスマスイベントやってるところって今んとこあんまりないんですが、とりあえず先週ご紹介したライトアップがまだ継続実施中なので復習。(第11回の記事をご参照ください)
年末年始のダム見学について
年末年始もダムは仕事をしていますが、管理事務所は「休業」したり「閉庁」しています。閉庁?……そう、国や県などが管理しているダムなんかは庁舎のひとつなんですねぇ。
ダム自体には近づけたりしますが、管理事務所や付随する資料館などは年末年始の期間(12/28~1/4あたり)閉まっているのでご注意ください。ダムカードも配布してませんw
ダムアワードの結果・・・
ダム愛好家が年末に集まって、その一年で印象に残った活躍があったダムを勝手に表彰しちゃう「日本ダムアワード」というイベントが12/21に開催されていたので、結果はどうなったかな~?と公式サイトを見に行ったら……
更新されてなかった\(^o^)/
あぁ、確か公式SNSアカウントもあったよなー?そっちには書いてるだろ?と見に行ったら……
投稿されてなかった\(^o^)/
ちょっとそれはどうなのーwと思いつつ、会場に行かれたり配信見てたっぽい方の投稿を探って受賞ダムを確認してきたよっていう話をしました。
正式な発表ページは後日更新されると思いますので、興味ある方は年明けにでも(そんだけあれば更新されているハズなので)チェックしてみてください。
土木の日SNSアクション2024
投稿コンテスト 結果発表
11月にご紹介していた土木の日SNSアクション、リスナーの皆さんも参加くださりありがとうございました!
投稿総数5,000件、実行委員のみんなで1ヶ月かけて精査、どの投稿も土木愛にあふれていてウンウン唸りながらの選考の結果、各賞が決定しまして、クリスマスイブ(とどのつまり1日前)に発表と相成りました。
配信では、選考にあたってのちょっとした小話を紹介。
結果発表はこちらからご確認ください
……とまぁ、こんな感じで写真など織り交ぜながらゆるゆると話してたら、あっという間に1時間になってました。
来週は何の話しよっかなー。
https://www.bluecast.app/user/@now2000.net
Bluecastは、Blueskyアカウントをお持ちであれば誰でも利用できます。配信機能では、(ちょっと準備の練習は必要ですが)カラオケも歌えちゃいます。是非お試しください。