
旅トリP 07:6月27・28日の活動記録
5月25日に緊急事態宣言が解除され、さらに、6月19日に県域をまたぐ移動の制限が解除されました。そこから1週間が経ったので、この週末はトリックスター親子を連れてお出かけしました。そんな活動記録。
アート鑑賞
すちゃ。#トリックスター親子#そうじゃない明日 pic.twitter.com/WxKudb8wGT
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 27, 2020
土曜日は、前記事でご紹介した、DamaDamTalさんの展覧会につれていきました。DamaDamTalさんとトリックスターの関わりは長くて、旅するトリックスタープロジェクトの初代、トリックスター兄妹を知っているので、親子を見た時「この子達は運びやすいよねー」って話になりました(笑)
パパと同じぐらいになったよ!
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 27, 2020
それは遠近法といってだな…#トリックスター親子 #そうじゃない明日 pic.twitter.com/g1oGjFO2R2
作品鑑賞しながら、ついつい親子を並べて撮ってしまう(笑)。
あー!息子ォ!やらかしたなっ!?
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 27, 2020
ち、ちがうよう!来たときにはもうこうなってたんだよう!#そうじゃない明日 pic.twitter.com/KfSjIuuCqV
なんというか、組み合わせやすいんですよね・・・w
そして、日曜日はビエントアーツギャラリーへ。
君たちが、かの有名なアマビエックスターですか!
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
アナタタチハ ワレワレト オナジニオイガ スルネ#トリックスター親子 #アマビエックスター pic.twitter.com/3ceremqq6x
今、ビエントアーツギャラリーには浅野さんの作品「アマビエックスター」が展示されておりまして。
現物みるまで、トリックスター親子と同じぐらい、もしくはソレ以上な大きさをイメージしていたので、目にした瞬間、ちっちゃい・・・♡ ってなりました。
くちばしが可愛い。足が可愛い。ほんとかわいいよねこの子。疫病退散させるべく今日も頑張ってましたーw
ダム巡り
日曜日は群馬のダムにつれていきました。
神水ダム
ほーりゅー!!#トリックスター親子 pic.twitter.com/owFus2ML1b
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
神水ダムは下久保ダムの逆調整池としての役割と、水力発電の取水の役割をもつダムです。今日は1門、それもちょっと大きめに開けて放流していました。
下久保ダム
ココガ、下久保ダムのカドダヨ
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
へーっ!ここがダムのカド!
パパー雨しゅごいんだけどー゚(゚´ω`゚)゚。ピー#トリックスター親子 pic.twitter.com/HClFsKkbOt
私の推しダムである、下久保ダムにも連れていきました。ここのカドが大好き過ぎて、カドカド言ってたら奇跡が起きて生まれたのがカドックスターなんですが、ここのダムの案内はカドックスターくんにお任せ・・・しようと思ったら結構マジ降りな雨で、撮影のアイデア捻る余裕が無かった写真w
八ッ場ダム
あれが、八ッ場ダムなんだって〜
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
大きな水たまりだね!!#トリックスター親子 pic.twitter.com/X3Tg9BrZJF
近年足繁く通っていた八ッ場ダム。4月から運用開始したんですが、昨今の状況の影響でまだダムの上を楽しむことや、周辺の展望台を利用することができません。が、沢山の観光客がおみえになってました。
中之条ダム
ぎゅいーんと
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
曲がってるね#トリックスター親子 pic.twitter.com/EhTTR7rSnB
群馬県にはダムが40基以上あるんですが、そんなにダムがあるんだけど、アーチ型のダムは2基だけなんですよね(そもそもアーチ型のダムは全国的に見ても50基ちょいしかない貴重なダムではある)。そのひとつが中之条町にある中之条ダム。このダムは砂防の役割も持っている仕事が多岐にわたるダムでもあります。
四万川ダム
ほうほう、ここが四万ブルーの四万川ダムですか…!
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
奥四万湖っていうらしいよー!#トリックスター親子 pic.twitter.com/uK1ssb5mIr
中之条町の四万エリアの最奥に鎮座する四万川ダム。今日も沢山の観光客が散策していました。観光のウリでもある「四万ブルー」、この時期のブルーもいいんですが、春先の水位が高い時の深い青もめちゃくちゃオススメなので、機会があればぜひ訪れてほしいダムです。
四万川取水ダム
ダムと四万ブルーと花と我ら♥#トリックスター親子 pic.twitter.com/WfWJao36js
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
四万川ダムの少し下流に潜んでいるダム。小ぶりですがダムの上も散策できて、四万ブルーを間近で愛でることができるスポットでもあります。下まで降りると、桃太郎の滝という美しい滝も愛でることができますよ♪
群馬の美味しいもの
群馬ではいろんなお店に顔を出しました。
きのこいっぱい!!‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››#トリックスター親子 pic.twitter.com/NyiyMvsxJo
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
道の駅で群馬および近隣地域の農産物をゲットしたり
おにくぅ#トリックスター親子 pic.twitter.com/XVVS60n829
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
焼肉を楽しんだり
これが味噌ジェラートだよ♪
— 町田奈桜 nao machida (@now2000) June 28, 2020
わー!いただきまーす!#トリックスター親子 pic.twitter.com/1KxKqUqkEK
お味噌屋さんが作る味噌ジェラートを堪能したり
一日で怒涛の勢いでアレコレ見せられたトリックスター親子さん、さすがに今日は疲れたかな?ゆっくり休んでね~(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
