
甘えられない
SNS相談に来られるのは、甘えられないという方が多いように思います。
周りの人には言えない、匿名だから来た、という…
最近別の文脈で、甘える、甘えられないということを考えていました。
それは経営的なことです。
甘えるのがうまいお店、人は、うまく行っている気がします。
それはどういうことかと言うと、例えば、コロナで大変になった状況を、ちゃんと説明して、クラウドファンディングなどを利用する
値上げもやむなしとなる事情を説明して、値上げする。
経営が大変だったら、内情を開示して、支援を求める。
続けたい意志をしっかり伝えて、支援を請う。
かたや、全く弱音は吐けないで、誰も気づかないうちに限界を超えて、やむなく閉店するお店もあります。
そういうお店に対して、とても共感するのですが、結局続けられないで、惜しまれつつも閉店にいたってしまう。
きっと真面目で、人には心配をかけたくない、誠実な気持ちがあるのです。
SNS相談に来ただけでも、十分解決への第一歩を歩めている気がします。
まずは何度でも来やすい、話しやすい、甘えられる練習になればと思っています。