![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10789238/rectangle_large_type_2_e5f7604c4915e5a013c141ce5887bc11.jpg?width=1200)
東銀座 -HigashiGinza-
隠れ家すぎる東銀座のレストランへ行ってきました。
住所では「第二みずほビル7階」と書いてあるのに、5階建てのビルの中にあります。これは知ってなかったら辿り着けないでしょうー。
女性シェフ一人だけのレストラン。
お席は8席、カウンターだけ。
ご一緒されたみなさまは、
ワイン好きのかたがたばかりでした。
今日はどんなお料理とワインがいただけるのか…!わくわく。
一杯目のシャンパーニュ。
築地から取りよせた季節のお野菜に熟成したチーズをかけて。
南アフリカの白ワイン。びっくりするほどエレガントで繊細。
かんぱちとキャビア、そしてあいだにエシャロット。
スズキのフライ。ふわっふわ。
揚げ物に合わせていただくロゼワイン。ラズベリーのようなほんのすこし甘い香り。
十割蕎麦とからすみ。おそばがみずみずしい。
ワインをグラスで飲みくらべさせてくれる。この白は左のグラスが正解。
ふかひれと本みつばのサラダ。ぷりぷりのふかひれ、そして本みつばは何と3束で2万円の品種との事。みつばの香りが違う…!砕いた松の実を添えて。
次のハンバーグに合わせて、南アフリカの赤ワイン。すっごく良い香り。
わさびでいただくハンバーグ。左はキクイモとお塩。
シメはすっぽんご飯。塩漬けした山椒がはいっています。土鍋で炊いたアツアツを。
2本目の赤ワイン、ブルゴーニュ。ゆっくり飲むとひらいてきます。いつまでも過ごしていたくなる椅子。
ここだけの話、お手洗いも女性ならではの気づかいがあふれていました。
わさびおろしです。
わさびおろしのうしろに、お店の名前でもある「文(FUMI)」が刻まれていました。
店名の由来は、シェフの聖子さんにたずねてみてくださいね!
私、人生ではじめてすっぽん食べましたが、コラーゲンたっぷりでしたー。
本日21時以降は、ワインバーになるという事でした。次は、バーに来てみたいな。
ご馳走さまでした!