![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123106166/rectangle_large_type_2_83cd31104927d2d296196dbf7c38a436.jpg?width=1200)
徒然日記 KAGAYAさんの優しさに感激(母娘で推し活)
あなたは最近、推し活してますか?
誰を、何を、推していますか?
良ければコメント欄で語って行ってくださいね✨
我が家のアイドル、8歳の娘にも推しが居ます。
プラネタリウム映像作家であり、星の写真でも有名なKAGAYAさんです。
5月に親子講演会に参加してから、すっかりKAGAYAさんのお人柄や作品にハマってしまった娘。
元々、KAGAYAさんの作品が母娘で大好きでしたが、もっともっと好きになりました。
11月26日にもKAGAYAさんの講演会が開催られると聞き、調べてみると抽選形式。こういうのに僕は当たったことが無いのですが、娘は行きたいと言うので応募してみました。
抽選結果発表の日。なんと当選!当選画面さん初めまして!!
ということでルンルンとした気持ちでさいたま市青少年宇宙科学館に行ってきました。
急遽当日間近の日に告知されたKAGAYAさんとの写真撮影会は先着100組。
整理券配布開始から40分遅れた我が家は無理かなと思いましたが、なんと19番目の整理券をゲット!
当日予報に無い雨が降っていたので、「この寒さとお天気なので他のお客様も遅れていらっしゃるのかもしれませんね」と、スタッフさんが仰っていました。雨女で良かったー!!
時間まで目一杯展示を楽しむ娘。科学大好きな娘はあっちにこっちに大忙し。
「ママこれ何ー!?」と聞かれる度に解説。学生時代に勉強頑張って良かったなぁと思う瞬間です。
そして撮影会が始まり我が家の番になると、娘は緊張してしまって僕の後ろに隠れちゃいました。
「親子講演会に参加させてもらってから、KAGAYAさんのことをもっと大好きになってしまって」とお伝えすると、KAGAYAさんは優しく顔を綻ばせてくださいました。
照れてKAGAYAさんと距離を取ってしまう娘に、「もうちょっとこっちにおいで?」と優しく呼んで写真を撮ってくださり、もう本当にお人柄が尊い。作品も尊い。娘はニコニコ照れ照れ。はぁ尊い。
講演中のおちゃめなところも最高に尊いKAGAYAさん。
星や自然への愛と穏やかなお人柄が、声や話し方、作品に溢れ出ています。
KAGAYAさんの作品のお陰で、娘は星や自然や科学をもっともっと好きになってくれました。
自分の子供と夜空を見ながら星座探しをするようになるなんて、思ってもみなかったけど、とても特別な時間を過ごせていると思います。
娘に星空の美しさを教えてくださって、KAGAYAさん本当に有難うございます!
夫氏も推し活に付き合ってくれて有難う!
KAGAYAさんのプラネタリウム作品はどれも本当に美しいので、星に詳しくない人も話の引き出しとして行ってみてくださいね。
いつも我が家が観る時は、老若男女、カップル、ファミリー、お友達同士、おひとり、色んな人が観に来ていますよ。
もしあなたがKAGAYAさん推しなら、是非お友達になりましょう!笑
まつかほ
いいなと思ったら応援しよう!
![まつかほ(STORYマルシェ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168994131/profile_074c2f6b000e7ab4eddbeebad434d3be.png?width=600&crop=1:1,smart)