
Photo by
junko0203
風邪をひいてしまいました
皆様こんにちは。
いかがお過ごしですか。
私はというと、
少し前、なんかのどが痛いなぁと思っていたら、案の定風邪をひいてしまいました((+_+))
インフルコロナ共に陰性であり、体のだるさや発熱も全くなく元気だったのですが、声が全く出なくて大変でした・・・(笑)
台湾旅行が控えていたので特急で治さねば!と思い、とにかく安静を心がけました。
今回は風邪を引いてしまったときの私の三種の神器(?)を紹介します。
どれもコンビニで買えるので助かります・・・
ポカリスエット
飲む点滴ともいわれているポカリスエット、体液に近い組成のため、体調 不良で食欲がない時に、必要な栄養分を補給することができます。
なので、食欲があればいらないはずなのですが、私はいつも飲んでしまっています。病は気からともいいますしね。
C1000ビタミンレモン
風邪にはビタミンCと言われていますよね。ビタミンCには免疫力・抵抗力を強化し、ウイルスを撃退して治癒を早める働きがあるそうです。
のど飴も買ったりしますが、糖分が多いので、逆に喉が渇いてしまう時もあるので要注意です。
うどん
うどんてどうして風邪の時に食べると美味しさ倍増なのでしょうか(私だけでしょうかね(笑))。
夏はシンプルなぶっかけうどん、冬はけんちんうどんを食べることが多いですね。
+睡眠
結局これが一番大事ですね。起きてるだけでエネルギー消費してしまうので、とにかく寝る、これ一択ですね。栄養取って寝る、これに尽きます。寝不足だと免疫力も落ちますしね。
誰だって風邪を引きたくてひいている訳ではないのですが、もう少し日々の体調管理を気をつけないといけないなと反省しました"(-""-)"
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。